• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Th17細胞におけるBob1の新規制御機構の解明と疾患関連マーカーへの応用

Research Project

Project/Area Number 19K16614
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

池上 一平  札幌医科大学, 医学部, 助教 (80837021)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
KeywordsBob1 / Th17 / EAE / Multiple Sclerosis / IL-17A
Outline of Annual Research Achievements

本研究はCD4陽性ヘルパーT細胞(CD4+T細胞)におけるBob1の制御機構を検討する中で、自己免疫疾患の病態に深く関与するTh17細胞とBob1の関係を明らかにするものである。まず、Th17細胞が病態形成に深く関与する実験的自己免疫性脳脊髄炎(EAE)をBob1欠損マウスに誘導したところ、野生型マウスに比べてBob1欠損マウスではEAE症状スコアの低下、CD4+T細胞におけるIL-17A産生の減少を認めた。このことからBob1がCD4+T細胞のIL-17A産生を正に制御することを示した。Bob1によるIL-17A産生制御機構を探るべくレポーターアッセイを行ったところ、Bob1はRORγtのIL-17A転写活性を増強させ、免疫沈降法によりBob1はRORγtと結合することを同定した。これらの結果から、転写因子Oct1との作用を主に報告されてきたBob1が、RORγtとも結合しIL-17Aの産生を調節するという新たな知見を生み出した。この研究内容をBiochemical and Biophysical Research Communicationsより報告した。さらに、Bob1 flox/flox マウスとCD4-Creマウスとを交配しCD4+T細胞特異的Bob1欠損マウスを初めて樹立した。このCD4+T細胞特異的Bob1欠損マウスにFoxP3(DTR/GFP)レポーターマウスを交配し作出した個体を用いて、制御性T細胞を含めた詳細なサブセット分析を行っている。NP-CGGなどの外来抗原を投与するとCD4+T細胞特異的Bob1欠損マウスではIL-17A産生細胞は変化がなかったが、抗体産生を司るCD4+T細胞サブセットのTfh細胞とTfr細胞の数的増加がみられ、今後はこれらのサブセットに注目し研究を推進したい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Cytotoxic Tph-like cells are involved in persistent tissue damage in IgG4-related disease2021

    • Author(s)
      Hayato Yabe、Ryuta Kamekura、Motohisa Yamamoto、Kosuke Murayama、Shiori Kamiya、Ippei Ikegami、Katsunori Shigehara、Hiromi Takaki、Hirofumi Chiba、Hiroki Takahashi、Kenichi Takano、Hiroki Takahashi、Shingo Ichimiya
    • Journal Title

      Modern Rheumatology

      Volume: 1 Pages: 249-260

    • DOI

      10.1080/14397595.2020.1719576

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Activated circulating T follicular helper cells and skewing of T follicular helper 2?cells are down-regulated by treatment including an inhaled corticosteroid in patients with allergic asthma2020

    • Author(s)
      Satsuki Miyajima、Katsunori Shigehara、Ryuta Kamekura、Hiromi Takaki、Hayato Yabe、IppeiI kegami、Yuichiro Asai、Hirotaka Nishikiori、Hirohumi Chiba、Eiji Uno、Hiroki Takahashi、Shingo Ichimiya
    • Journal Title

      Allergology International

      Volume: 69 Pages: 66-77

    • DOI

      10.1016/j.alit.2019.08.008

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi