• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

感染免疫応答における骨髄局在性uncommitted NKT細胞の機能解明

Research Project

Project/Area Number 19K16704
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

林崎 浩史  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (50779907)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsNKT細胞 / 骨髄 / 未分化
Outline of Annual Research Achievements

NKT細胞は通常のT細胞と同様に胸腺にて分化発生するが、T細胞とは異なり胸腺にてエフェクター機能を獲得すると考えられている。しかし、数種の機能サブセットの割合が末梢組織間で異なることや、炎症応答時にはそのサブセットバランスが崩れることから、未分化NKT細胞の存在が示唆されていた。我々は骨髄常在性NKT細胞が種々のNKTサブセットに特異的な転写因子群の発現が低いことから未分化NKT細胞である可能性を見出した。本研究では骨髄NKT細胞の生理的重要性を明らかにすることを目的する。
昨年度までの結果より、骨髄NKT細胞特異的表面分子に対する抗体を用いた骨髄NKT細胞の除去が困難であることが考えられた為、令和2年度は骨髄NKT細胞移入モデルの樹立に取り組んだ。骨髄NKT細胞をセルソーターにて単離し、NKT細胞欠損マウスであるJa18KOマウスへ細胞移入しその分布を解析した。結果、骨髄はもとより脾臓ならびにリンパ節においても移入細胞を検出することができず、肝臓にて極少数移入細胞が局在するのみであった。一方、脾臓NKT細胞を移入したマウスでは少数ではあるものの、脾臓、リンパ節にてその局在が認められた。この原因としては、骨髄NKT細胞は脾臓NKT細胞と比較して環境変化による細胞死感受性が高い可能性が考えられ、実際に移入細胞数をより増やしても結果に変化は認められなかった。また、移入マウスに糖脂質を投与し、移入細胞を増加させることで検出可能となるか検討したが脾臓由来の移入細胞の増加は認められたが、骨髄NKT細胞の検出はできなかった。以上の結果より、骨髄NKT細胞移入モデルの樹立は極めて困難であり、in vitroサブセット分化系の樹立を今後計画する必要があると考えている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Acsbg1-dependent mitochondrial fitness is a metabolic checkpoint for tissue Treg cell homeostasis2021

    • Author(s)
      Kanno Toshio、Nakajima Takahiro、Kawashima Yusuke、Yokoyama Satoru、Asou Hikari K.、Sasamoto Shigemi、Hayashizaki Koji、Kinjo Yuki、Ohara Osamu、Nakayama Toshinori、Endo Yusuke
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 37 Pages: 109921~109921

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.109921

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] SCD2-mediated monounsaturated fatty acid metabolism regulates cGAS-STING-dependent type I IFN responses in CD4+ T cells2021

    • Author(s)
      Kanno Toshio、Nakajima Takahiro、Yokoyama Satoru、Asou Hikari K.、Sasamoto Shigemi、Kamii Yasuhiro、Hayashizaki Koji、Ouchi Yasuo、Onodera Taishi、Takahashi Yoshimasa、Ikeda Kazutaka、Hasegawa Yoshinori、Kinjo Yuki、Ohara Osamu、Nakayama Toshinori、Endo Yusuke
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 4 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02310-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Myosin Light Chain 9/12 Regulates the Pathogenesis of Inflammatory Bowel Disease2021

    • Author(s)
      Yokoyama Masaya、Kimura Motoko Y.、Ito Toshihiro、Hayashizaki Koji、Endo Yukihiro、Wang Yangsong、Yagi Ryoji、Nakagawa Tomoo、Kato Naoya、Matsubara Hisahiro、Nakayama Toshinori
    • Journal Title

      Frontiers in Immunology

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fimmu.2020.594297

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] NKT-mediated vaccine induces affinity maturation of BCR and supply antibody dependent protection against Streptococcus pneumoniae2021

    • Author(s)
      Koji Hayashizaki
    • Organizer
      第50回日本免疫学会
  • [Presentation] Pneumococcal surface protein A and glycolipid vaccine augments generation of long-lived plasma cells that produce antigen-specific IgG2021

    • Author(s)
      Koji Hayashizaki
    • Organizer
      第3回アジア肺炎球菌シンポジウム
  • [Presentation] 糖脂質アジュバントで誘導される濾胞性ヘルパーNKT細胞の分化機構の解明2021

    • Author(s)
      林﨑 浩史
    • Organizer
      第6回糖鎖免疫研究会
  • [Book] 呼吸器内科2021

    • Author(s)
      林﨑 浩史, 上井 康寛, 桑野 和善, 金城 雄樹
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      科学評論社
  • [Book] 食品免疫学事典2021

    • Author(s)
      日本食品免疫学会
    • Total Pages
      492
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-43126-1

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi