• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

骨肉腫の肺転移における分子機序解明と新規治療薬の探索

Research Project

Project/Area Number 19K16760
Research InstitutionChiba Cancer Center (Research Institute)

Principal Investigator

木下 英幸  千葉県がんセンター(研究所), 整形外科, 医長 (50797115)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords骨肉腫 / チオレドキシン (Trx) / レドックス / PX-12 / Trx還元酵素 (TXNRD) / オーラノフィン (AUR) / セレコキシブ / 肺転移
Outline of Annual Research Achievements

本年度は骨肉腫細胞株を用いたレドックス制御の解明とヒト骨肉腫手術検体を用いたPatient-derived xenograft(PDX)の作成を並行して進めた。骨肉腫細胞株の検討では、前年度に引き続き、Trx還元酵素(TXNRD)阻害剤であるオーラノフィン(AUR)の骨肉腫細胞株への効果を検討した。前年度の検討ではAURは肺転移を有意に抑制するが、局所進展に関しては抑制はするものの有意差はなかった。他の癌腫ではAUR単独では効果が乏しく、酸化ストレス誘発剤併用によるシナジー効果が報告されている。整形外科領域で頻用する薬剤で、かつ抗がん剤ではない薬剤を検討し、COX-2選択的阻害剤であるセレコキシブに注目した。まずはin vitroにて高肺転移細胞株であるLM8に対し、AURとセレコキシブ併用により濃度依存的にLM8の細胞死および増殖を抑制した。ウェスタンブロッティングではMAPKおよびCaspase-3の活性化が誘導されることを示した。続いてin vivoではLM8をC3H/Heマウスの背部皮下に移植し、AUR単独およびAURとセレコキシブ併用投与を行い、局所腫瘍進展および肺転移への抗腫瘍効果を検討した。AUR投与、AUR/セレコキシブ併用群においてコントロール群と比較し体重に変化は認めなかった。局所進展に関しては、コントロール群と比較し、AUR群では抑制効果は認めるが有意差はなかった。一方、AUR/セレコキシブ併用群では有意に抑制した。肺転移に関してもAUR/セレコキシブ併用群にて有意に抑制した。ヒト骨肉腫手術検体を用いたPDX作成においては、骨肉腫検体および軟骨肉腫検体のPDX作成に成功した。現在、局所の増大した腫瘤を第1世代として継代を行っているところである。一方、肺も含めた他臓器への遠隔転移は認めなかった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Clavicula Pro Humero Reconstruction for Malignant Tumor of the Proximal Humerus in Children and Adults2022

    • Author(s)
      Kinoshita H, Kamoda H, Hagiwara Y, Ishii T, Ohtori S, Yonemoto T.
    • Journal Title

      Anticancer Res.

      Volume: 42(4) Pages: 2139-2144

    • DOI

      10.21873/anticanres.15696.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prognostic Factors for Survival in Patients With High-grade Chondrosarcoma.2022

    • Author(s)
      Kinoshita H, Kamoda H, Hagiwara Y, Ishii T, Ohtori S, Yonemoto T.
    • Journal Title

      Cancer Diagn Progn.

      Volume: 2(6) Pages: 681-685.

    • DOI

      10.21873/cdp.10159.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Development of novel therapeutic agents targeting redox regulation system in osteosarcoma2022

    • Author(s)
      Kinoshita H
    • Organizer
      European Calcified Tissue Society (ECTS) 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synovitis, acne, pustulosis, hyperostosis, and osteitis syndrome with purely osteolytic, not osteosclerotic, lesions mimicking a malignant tumor2022

    • Author(s)
      Kinoshita H
    • Organizer
      European Calcified Tissue Society (ECTS) 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] レドックス制御を標的とする 骨肉腫新規治療薬の開発および 分子機序解明2022

    • Author(s)
      木下英幸 ,石井猛,鴨田博人,萩原洋子, 塚西敏則, 米本司
    • Organizer
      第5回日本サルコーマ治療研究学会学術集会
  • [Presentation] 転移性脊髄圧迫に対する 椎弓切除術の術後歩行機能獲得に 及ぼす予測因子の検討2022

    • Author(s)
      木下英幸 ,鴨田 博人,萩原洋子, 大鳥精司, 米本司
    • Organizer
      第55回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会
  • [Presentation] レドックス制御を標的とする 骨肉腫新規治療薬の開発および 分子機序解明2022

    • Author(s)
      木下英幸 ,石井猛,鴨田博人,萩原洋子, 塚西敏則, 米本司
    • Organizer
      第95回日本整形外科学会学術総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi