2019 Fiscal Year Research-status Report
時計遺伝子を基盤に形成される膵癌間質の特性と、画像診断への応用
Project/Area Number |
19K16763
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
後藤 慎太郎 弘前大学, 医学研究科, 助手 (00826901)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 膵癌 / 癌微小環境 / 癌関連線維芽細胞 / 時計遺伝子 |
Outline of Annual Research Achievements |
我々はこれまで、生体の概日リズムを形成する時計遺伝子DECが、癌細胞による血管新生に関与していることを分子生物学的に明らかにしてきた。また我々は、膵癌に類似した病理組織学的特徴を有する胆管癌を用いた臨床病理学的研究において、癌間質に存在する線維芽細胞(癌関連線維芽細胞)の増生が予後不良因子であることを示してきた。 2019年度は、膵癌の外科切除症例(60例)に対し、病理組織学的解析と造影ダイナミックCTの解析を行った。その結果、造影ダイナミックCTにおける造影効果の経時変化(時間濃度曲線)と、癌組織内での血管の密度、癌細胞の密度、癌関連線維芽細胞の密度との間に相関関係が得られた。具体的には、時間濃度曲線の造影前から動脈相に至るまでの傾きが癌組織における血管の密度と正の相関を示した。さらに、時間濃度曲線の動脈相から門脈相に至るまでの傾きが癌細胞の密度および癌関連線維芽細胞の密度と負の相関を示した。 以上の結果から、造影ダイナミックCTを用いた時間濃度曲線の形状より、血管の密度、癌細胞の密度、癌関連線維芽細胞の密度といった膵癌の組織学的特性を推定することが可能であることが示唆された。こうした組織学的特性は、膵癌の悪性度の評価に重要な情報であり、これを非侵襲的に求めることができるのは膵癌の治療戦略上、非常に有意義なことであると考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2019年度は、膵癌の外科切除症例(60例)に対し、病理組織学的解析および造影ダイナミックCTの解析を行った。病理組織学的解析では、免疫染色を用いて、腫瘍全体における癌細胞の密度、癌間質の線維芽細胞の密度、および毛細血管の密度の解析を行った。また、造影ダイナミックCTの解析では60例全てに対し、時間濃度曲線の作成が完了している。病理組織学的解析結果と時間濃度曲線を比較検討したところ、両者の間に有意な相関関係が得られ、学会にて研究発表を行い、現在論文投稿の準備中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年度は症例数をさらに追加し、病理組織学的解析結果と時間濃度曲線との相関について検討を行う。また、癌細胞と間質構成細胞との単層経培養、及び三次元組織モデルを作成し、細胞培養実験を行う予定である。細胞培養実験が順調に進まない際には、DEC以外の時計遺伝子について検討を試みる。
|
Research Products
(13 results)