• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

機能性間質に着目した,卵巣癌における腫瘍間質の起源・役割の解明

Research Project

Project/Area Number 19K16778
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

矢野 光剛  大分大学, 医学部, 助教 (70817064)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords卵巣癌 / 中腎様腺癌 / KRAS / 機能性間質 / 腫瘍間質
Outline of Annual Research Achievements

卵巣癌における癌細胞と腫瘍間質の遺伝子解析を行っていたが、卵巣癌および子宮体癌にて癌成分が一部で間葉系成分のようにみえるmesonephric-like
adenocarcinomaという腫瘍が近年提唱された。同腫瘍は癌成分と間葉系成分にみえる部分がいずれもKRAS変異を伴うことが多く、腫瘍間質にもKRAS変異がみられる現象はmesonephric-like adenocarcinomaをみていた可能性も考えられた。Mesonephric-like adenocarcinomaについて子宮体部で約10例、卵巣で1例を特定して臨床病理学的解析を進めている。子宮体部mesonephric-like adenocarcinomaは、類内膜癌と形態学的に混同されやすく、頻繁なKRAS変異を伴い、予後不良の傾向が得られた。卵巣mesonephric-like adenocarcinomaの1例は粘液産生が旺盛であり、粘液性腫瘍との併存が示唆される点で非典型的であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナ感染症対策で本課題に対するエフォートが著しく低下した。

Strategy for Future Research Activity

Mesonephric-like adenocarcinomaを体部で約10例、卵巣で1例特定して解析をしているので得られた結果は論文および学会発表を行う。またこれまで着目していた癌細胞と機能性
間質、腫瘍間質に同時にみられるKRAS変異を、mesonephric-like adenocarcinomaによってどの程度説明できるのか、それともやはり癌細胞と腫瘍間質は同様の遺伝子変異を有して同一起源である可能性があるのかを検証する。

Causes of Carryover

新型コロナ感染症によって研究が滞ったため。次年度においては研究推進に必要な試薬などの消耗品と得られたデータを学会発表するための旅費、論文作成のための英文校正費と掲載料に当てたい。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Pathological processes and pretreatment cytologic diagnosis of neuroendocrine carcinoma of the endometrium: addendum report of the Kansai Clinical Oncology Group/Intergroup study in Japan2021

    • Author(s)
      Matsumoto Harunobu、Nasu Kaei、Shikama Ayumi、Shiozaki Takaya、Futagami Masayuki、Kai Kentaro、Mori Taisuke、Yano Mitsutake、Yamada Takashi、Teramoto Norihiro
    • Journal Title

      Medical Molecular Morphology

      Volume: 54 Pages: 237~244

    • DOI

      10.1007/s00795-021-00288-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A multi‐ethnic analysis of immune‐related gene expression signatures in patients with ovarian clear cell carcinoma2021

    • Author(s)
      Heong Valerie、Tan Tuan Z、Miwa Maiko、Ye Jieru、Lim Diana、Herrington C Simon、Iida Yasushi、Yano Mitsutake、Yasuda Masanori、Ngoi Natalie YL、Wong SB Justin、Okamoto Aikou、Gourley Charlie、Hasegawa Kosei、Tan David SP、Huang Ruby YJ
    • Journal Title

      The Journal of Pathology

      Volume: 255 Pages: 285~295

    • DOI

      10.1002/path.5769

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Role of repressed microRNAs in endometriosis2021

    • Author(s)
      Nasu Kaei、Aoyagi Yoko、Zhu Ruofei、Okamoto Mamiko、Yano Mitsutake、Kai Kentaro、Kawano Yasushi
    • Journal Title

      Medical Molecular Morphology

      Volume: 55 Pages: 1~7

    • DOI

      10.1007/s00795-021-00303-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 再発腟悪性黒色腫に対するニボルマブ+イピリムマブ併用療法の使用経験2021

    • Author(s)
      矢野光剛
    • Organizer
      第36回日本生殖免疫学会学術集会
  • [Presentation] Histone Deacetylase 6を基軸とした卵巣明細胞癌の治療標的の同定および治療薬の開発2021

    • Author(s)
      矢野光剛
    • Organizer
      第63回日本婦人科腫瘍学会学術講演会(高得点演題)
  • [Presentation] 卵巣成熟奇形腫に悪性リンパ腫が併存した一例2021

    • Author(s)
      矢野光剛
    • Organizer
      第53回日本婦人科病理学会学術集会
  • [Presentation] Aggressive angiomyxomaに対して腫瘍切除後にアロマターゼ阻害剤を使用した1例2021

    • Author(s)
      矢野光剛
    • Organizer
      第53回日本臨床分子形態学会学術集会
  • [Book] 産婦人科の実際 2021年11月臨時増刊号【図解 分子メカニズムから理解する婦人科がんの薬物療法】臓器横断的な考え方を要する婦人科悪性腫瘍 悪性黒色腫2021

    • Author(s)
      矢野光剛, 奈須家栄
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      金原出版

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi