• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

分化関連遺伝子NDRG1を標的としたグリオブラストーマの新規治療創出研究

Research Project

Project/Area Number 19K16804
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

伊藤 寛  佐賀大学, 医学部, 助教 (50795375)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywords膠芽腫 / NDRG1 / GSK3β / DIF-1
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、様々ながんで腫瘍抑制的な働きが注目されているN-myc downstream regulated gene 1(NDRG1)に着目し、膠芽腫におけるNDRG1標的による患者予後を改善する新しいGBM治療を創出することを目的とした。
まず、免疫染色で患者腫瘍のNDRG1発現を解析した。NDRG1発現は患者の生存期間と正に相関することを明らかにした。また膠芽腫細胞のNDRG1発現を変化させ、増殖、細胞周期、シグナル活性をフローサイトメトリ、イムノブロットで解析した。NDRG1発現抑制は膠芽腫細胞増殖を亢進し、細胞増殖に関連するシグナル分子のGSK3β、AKT/S6活性を促進した。この効果はGSK3β阻害剤で相殺された。一方でNDRG1過剰発現はGSK3β、AKT/S6活性や細胞周期進行、増殖を抑制した。NDRG1発現上昇はGSK3β蛋白の、GSK3βによるリン酸化はNDRG1蛋白の安定性を低下させることを明らかにした。
さらにDifferentiation inducing factor-1(DIF-1)は膠芽腫細胞のNDRG1発現を上昇させ、膠芽腫細胞の増殖を抑制することを明らかにした。最終的にDIF-1はマウス血液脳関門を通過し脳内に分布可能で、マウス脳内同所移植膠芽腫のNDRG1発現を誘導し、増殖を抑制することも明らかにできた。
まとめると、NDRG1は膠芽腫細胞において、GSK3βの発現制御を介して細胞増殖シグナルであるAKT/S6シグナル活性を抑制していることを明らかにした。DIF-1による膠芽腫のNDRG1発現誘導はマウス脳内移植膠芽腫の増殖を抑制できることを明らかにした。DIF-1によるNDRG1を標的とした治療は膠芽腫患者の予後を改善しうる治療である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Bidirectional Regulation between NDRG1 and GSK3β Controls Tumor Growth and Is Targeted by Differentiation Inducing Factor-1 in Glioblastoma2020

    • Author(s)
      Hiroshi Ito, Kosuke Watari, Tomohiro Shibata, Tomofumi Miyamoto, Yuichi Murakami, Yukiko Nakahara, Hiroto Izumi, Hiroaki Wakimoto, Michihiko Kuwano, Tatsuya Abe, Mayumi Ono
    • Journal Title

      Cancer Research

      Volume: 80(2) Pages: 234-248

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-19-0438.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] NDRG1はGSK3β発現制御を介し膠芽腫細胞の増殖や細胞周期を抑制する予後良好因子である2020

    • Author(s)
      伊藤寛、渡公佑、柴田智博、村上雄一、中原由紀子、相島慎一、桑野信彦、小野眞弓、脇本浩明、阿部 竜也
    • Organizer
      第38回 日本脳腫瘍病理学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi