• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

糖尿病患者へのがん化学療法レジメン提案に向けた基礎・臨床での有効性・安全性評価

Research Project

Project/Area Number 19K16877
Research InstitutionKobe Gakuin University

Principal Investigator

池村 舞  神戸学院大学, 薬学部, 講師 (60709278)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords糖尿病 / がん / 凝固異常
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病患者では、がんの罹患率が高く、死亡率も高いことが知られているが、その原因などは十分に明らかにされていないのが現状である。糖尿病患者におけるがんの罹患率・死亡率の高さには様々な原因が考えられるが、本研究では、糖尿病患者におけるがん化学療法の有効性や安全性に着目し、それらががんによる死亡率の高さに及ぼす影響について検討を行うこととした。
今年度は、がんにおける凝固異常に着目した。これまでの検討で、高血糖モデルマウスでは、正常血糖マウスと比較して、抗がん剤投与の有無に関わらず、生存期間が短いことを報告している。その原因については、明らかにできていないが、凝固異常の可能性を考え、検討を進めた。
高血糖モデルマウスを作成し、がんを移植した。その後、ヘパリンを繰り返し投与した。結果、生存期間には、有意な差は見られなかった。投与量を再検討して、さらなる検討を行う。また、がんを有し、抗凝固療法を受けている患者について、糖尿病を基礎疾患で持つ患者と持たない患者で比較する実態調査も進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

動物を用いた研究、患者を対象とした実態調査の両方を進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

今年度得られた成果をもとに、条件検討を進め、引き続き動物を用いた研究、患者を対象とした実態調査を進める。

Causes of Carryover

消耗品の残りがあり、それを活用した。大型機器購入予定であったが、今年度は購入せず研究を進めた。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi