• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Identification of anti-neuronal autoantibody in patients with idiopathic cerebellar ataxia

Research Project

Project/Area Number 19K17029
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

吉倉 延亮  岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (80585654)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsIDCA / 特発生小脳失調症 / 自己免疫生小脳生運動失調症 / 抗小脳抗体
Outline of Annual Research Achievements

【対象・方法】IDCA 47例(probable 5例,possible 42例)を対象とした.多系統萎縮症(MSA-C) 20例(Gilman分類でprobable 17例,possible 3例),遺伝性失調症 12例(SCA2 2例,MJD/SCA3 4例,SCA6 2例,SCA31 3例,DRPRA 2例),健常者 17例を対照とした.これらの血清を用いて,ラット小脳未固定凍結切片を用いた免疫組織染色により,抗小脳抗体を検出した.また,IDCAの全例に対して,cell-based assayにより既知の膜表面抗原を認識する抗体を検索した.免疫組織染色で陽性を示した症例に対しては,全身性自己免疫疾患の自己抗体を検索した.免疫組織染色における陽性率を各群で比較し,さらに抗小脳抗体陽性IDCAの臨床的特徴を明らかにした.
【結果】①:IDCAにおける抗小脳抗体陽性率は,他群に比較して有意に高値であった.具体的には,IDCA,MSA-C,遺伝性失調症,健常者における免疫組織染色での陽性率は,16/47(34%),2/20(10%),0/13(0%),1/18(6%)であった(vs. MSA-C, p = 0.037; vs. 遺伝性失調症, p = 0.010; vs. 健常者, p = 0.016).②:抗小脳抗体陽性が示されたIDCA 16例は,いずれも既知の抗小脳抗体は陰性であった.③:抗小脳抗体陽性IDCAは,非対称性の小脳の血流低下をきたし,小脳外症候に乏しかった.また,脳血流シンチフラフィーで非対称性の血流低下をきたす患者は,抗小脳抗体陽性IDCAで10例中5例(50%),陰性例で24例中3例(13%)であった(p = 0.031).④:抗小脳抗体陽性IDCAは,認識抗原の分布から分類可能であった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の明らかにするべき問いは,①:IDCA患者の中に免疫学的背景を持つものはどれくらい存在するのか,②:IDCA患者から同定される抗神経抗体は病態にどう関わっているのか,③:臨床的な特徴からIDCA患者の自己抗体陽性を予測することは可能か.というものであった.
これまでの研究結果により,IDCA患者の中に免疫学的背景を持つものは,約3割存在することがわかった.また,抗体の認識抗原の分布が膜表面の場合があり,この場合には,抗体が病態形成に直接関わっている可能性も示唆された.抗小脳抗体陽性のIDCA患者の特徴としては,純粋小脳失調を呈すること,脳血流検査で左右差があることがわかった.
このように,研究は概ね順調に進行していると言える.

Strategy for Future Research Activity

具体的な抗原同定を今後も進めていくとともに,さらに多数の症例で免疫組織染色を行っていく必要がある.
また,抗体陽性例においては,免疫療法による治療可能性を検証するために,申請者が代表者となって,「特発性小脳失調症に対する免疫療法の有効性および安全性を検証するランダム化並行群間試験」を2021年1月からスタートした.

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 医学と医療の最前線 非遺伝性小脳性運動失調症の最前線 treatable cerebellar ataxia2020

    • Author(s)
      倉 延亮, 木村 暁夫, 下畑 享良
    • Journal Title

      日本内科学会雑誌

      Volume: 109 Pages: 1138-1144

  • [Journal Article] 【皮質性小脳萎縮症へのアプローチ】自己免疫性小脳性運動失調症からのアプローチ2020

    • Author(s)
      倉 延亮, 木村 暁夫, 竹腰 顕, 下畑 享良
    • Journal Title

      BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩

      Volume: 72 Pages: 0961-0967

  • [Presentation] 特発性小脳失調症における自己免疫病態の解明と治療へのアプローチ2021

    • Author(s)
      吉倉 延亮,竹腰 顕,木村 暁夫,中村 勝哉,松嶋 聡,岸本 祥之,原 一洋,髙橋 祐二,勝野 雅央,水澤 英洋,吉田 邦広,下畑 享良
    • Organizer
      日本小脳学会
  • [Presentation] 亜急性小脳性運動失調症における免疫病態のスクリーニング方法の確立と有用性の検証2020

    • Author(s)
      吉倉延亮,木村暁夫,竹腰顕,下畑享良
    • Organizer
      日本神経学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi