• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

精神疾患における認知機能とLグルタミン酸濃度の関連に関する疾患横断的検討

Research Project

Project/Area Number 19K17091
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

渡部 真也  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (90563825)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywordsグルタミン酸 / うつ病
Outline of Annual Research Achievements

うつ病患者49名、健常対象者38名について酵素法によるL-グルタミン酸測定キットを使用し、自動分析装置(TBA-120FR)で血漿中L-グルタミン酸濃度を定量した。このうち、うつ病患者16名、健常対象者20名については血漿中総グルタミン酸濃度をCE-TOFMSで定量した。
健常対象者についてはサンプル処理の条件ごとにグルタミン酸濃度を比較し、その違いについて国際学会(AsCNP2019)で発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでのところ、一定数のサンプルを収集できており、これらについて酵素法、CE-MS法両者を用いた測定において安定した結果が得られているため。

Strategy for Future Research Activity

引き続きサンプルを増やし測定を継続しながら、疾患と健常対象者間でのグルタミン酸濃度の比較、測定方法間における相関の有無、疾患群における臨床情報との関連について検討する。

Causes of Carryover

グルタミン酸測定に必要な試薬を購入しているが3月中に納品されなかったため、本年度使い切ることができなかった。次年度請求分とあわせ試薬購入に使用予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Effects of processing conditions on plasma L-glutamate levels in non-psychiatric healthy subjects2019

    • Author(s)
      Shin-ya Watanabe
    • Organizer
      AsCNP2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi