2020 Fiscal Year Research-status Report
神経炎症・酸化ストレスに着目し電気けいれん療法の再発予測因子を探索する前向き研究
Project/Area Number |
19K17094
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
奥平 和也 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (70644087)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 電気けいれん療法 / 再発 |
Outline of Annual Research Achievements |
電気けいれん療法は、近年その有効性が科学的に再確認され、重篤な精神症状を持つ患者に有意義な治療方法となっているが、施行後1年以内に30~50%の患者において精神症状の再発が認められるという高い再発率が問題となっている。本研究の目的は、重度の精神症状のために初めて電気けいれん療法が実施される気分障害と統合失調症スペクトラム障害の患者を対象に、電気けいれん療法術後12か月間での精神症状の再発の有無と術前の精神症状、臨床背景、電気けいれん療法のパラメーター、術前、術直後、術後3か月、再発時の精神症状と末梢血炎症・酸化ストレスマーカーの変化との関連を検討し、電気けいれん療法の再発予測指標を明らかにすることである。2019年度は統合失調症4例、うつ病1例、双極性障害2例の全7例をリクルートし、うち統合失調症の2例は有害作用による電気けいれん療法の中止、双極性障害の1例は再発、うつ病の1例は再発、残る3例がフォローアップ中であった。2020年度は統合失調症5例、うつ病2例の全7例をリクルートし、うち統合失調症の2例は再発したために、残る5例は1年間のフォローアップ中である。よって2019年と2020年の2年度でリクルート症例数は全部で13例となっており、再発がうつ病1例、双極性障害1例、統合失調症2例の全4例、中止が2例、1年間のフォローアップが終了した症例を含めてフォローアップ中の症例は7例になる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
年間で15例を目標としていたが、本研究への参加基準を満たさない症例を除外すると、初回の電気けいれん療法を施行した症例が2019年度で6例、2020年度で7例であったために共に年間の目標症例数へ到達できなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
年間で15例を目標としていたが、2019年度と2020年度でリクルート症例は13例であった。 よって今後の課題の第一は研究対象症例数を増やすことである。
|
Causes of Carryover |
計画していたリクルート症例数より少なかったため 次年度リクルート症例数を増やす
|
Research Products
(4 results)
-
-
[Presentation] 摂取カロリーを緩徐に増量したにも関わらずRefeeding症候群を来した神経性無食欲症の一例2020
Author(s)
舩井翔平, 辻富基美, 安田香澄, 上西優介, 奥平和也, 山田信一, 山本眞弘, 高橋隼, 坂本友香, 糸川秀彰, 鵜飼聡
Organizer
第126回近畿精神神経学会, 神戸, 2020.2.
-
-