2021 Fiscal Year Research-status Report
Investigation for neural basis of PTSD-like symptoms in autism spectrum disorder.
Project/Area Number |
19K17116
|
Research Institution | Nara Medical University |
Principal Investigator |
北村 聡一郎 奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (10714389)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 自閉スペクトラム症 / PTSD様症状 / 逆境体験 / MRI / 灰白質容積低下 / 白質微小構造変化 |
Outline of Annual Research Achievements |
自閉スペクトラム症(ASD)は社会的コミュニケーションや対人的相互反応の困難さ、行動や興味・活動性における柔軟性の欠如などを特徴とする神経発達障害 である。このためASD患者は幼少期より家庭でネグレクトや虐待に遭いやすいことや、学校や社会生活への不適応からいじめや叱責、職場への不適応といった逆 境体験を経験しやすい。そして、これらを背景とした心的外傷後ストレス障害(PTSD)様症状の合併は、ASD患者の社会適応をさらに困難とする。しかし、これ までASDのPTSD様症状の病態基盤は明らかにされておらず、明確な治療方法が存在しない。本研究の目的は、ASDのPTSD様症状の原因となる脳萎縮や白質障害、脳 機能結合障害などについて解析し、その病態基盤を明らかにすることで、生物学的な基盤に基づく疾患の理解と治療の確立を目指すことである。 H31年度にはASD及び定型発達(TD)被験者の募集を行い、MRI検査および認知機能、PTSD症状様症状を中心とした臨床症状評価を行った。MRI画像データについて はT1強調画像から得られた脳灰白質データと拡散強調画像より得られた白質データについて解析し、PTSD様症状を中心とした臨床症状データとの関連性につい て、ASD群とTD群の比較を交えて解析を行い、PTSD様症状と関連する脳領域の同定や白質微小構造障害などについての検討を行った。 R2年度には引き続きASD及びTD被験者の募集を行い、MRI検査および認知機能、PTSD症状様症状を中心とした臨床症状評価を行った。得られたMRI画像データおよ び認知機能、PTSD様症状や感覚過敏性といった精神症状と、幼少期逆境体験の重症度との関連性についての検討を行った。R3年度には得られたMRI画像データおよび認知機能、PTSD様症状の関連性について解析を行い、海外雑誌に論文を投稿した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
得られたデータを元に解析を行い、ASDにおいて、PTSD様症状である侵入思考と楔前部の灰白質容積低下、およびそれらと幼少期逆境体験の関連性についての論文を執筆し、海外誌に投稿、受理された。また幼少期逆境体験が脳白質微小構造に及ぼす影響について検討し、ASDにおいて前視放線を中心とした白質微小構造変化と、ネグレクトを中心とした白質微小構造変化の関連性についての論文を執筆し、海外誌に投稿、受理された。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、得られたデータを元に解析を行い、論文執筆、投稿を目指す。特に、拡散強調画像データを用いた脳灰白質の微小構造変化とPTSD様症状の関連性についての検討を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症の流行により学会出張が行えなかったため。 研究を行うにあたっての備品購入、英文校正、学会出張費用などに充てる予定である。
|