2020 Fiscal Year Research-status Report
難治性てんかんの焦点診断におけるマルチパラメトリックMRIの開発
Project/Area Number |
19K17146
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
上谷 浩之 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特任助教 (80583046)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | てんかん / MRI / NODDI |
Outline of Annual Research Achievements |
てんかんの外科的手術を検討する際には、てんかん焦点の局在診断が重要であるが、限局性皮質形成異常症では通常のMRIでは異常所見を呈さないことがある。Neurite orientation dispersion and density imaging (NODDI) は近年開発された新たな拡散画像解析法であり、比較的短時間に神経突起の密度や神経線維のばらつきの程度などを定量化することが可能である。本研究では、3T MRIにてNODDIとFDG-PETなどのマルチパラメトリックスタディで、てんかん焦点の局在診断に関する有用性を検討し、内科的治療抵抗性てんかん患者の手術適応判定や手術支援ツール作成を目指す。 13名の側頭葉てんかんに対し手術を施行された患者でNODDIを含むMRIを撮像し、病変側の海馬領域にintracellular volume fraction (ICVF) の低下を確認した。T2強調像とICVFの病変の描出能を2名の神経放射線科医が評価し、ICVFではT2強調像より有意に海馬病変の描出能が高値であった。同患者のうち、9例でFDG-PETを撮像している。また、10名の健常ボランティアでNODDIを含むMRIを撮像した。今後、健常ボランティアと側頭葉手術を行う患者での撮像を追加し、健常者と群間比較する予定である。また、FDG-PETやarterial spin labelingなど他のMR撮像法やモダリティの撮影を組み合わせて、診断能を評価する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
NODDIの撮影数は予定通りであるが、研究対象は臨床ベースであるため、FDG-PETやArterial spin labelingの症例数が予定より集まっていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
健常ボランティアと手術予定の側頭葉てんかん患者でNODDIの撮像をそれぞれ5例、2例程度行い、側頭葉てんかん患者とICVFなどのパラメータを比較する。FDG-PETやarterial spin labelingなど他のMR撮像法やモダリティの撮影が増えれば、マルチモダリティで診断能を評価する予定である。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症の影響で学会参加による旅費申請がなく、かつ研究計画に遅れが生じたため論文作成にかかる費用を計上していなかった。翌年度に論文作成のための支援ソフト購入や学会参加のための旅費、英文校正費を計上予定である。
|