2021 Fiscal Year Annual Research Report
Dual energy CTを用いた造影剤併用多時相4次元撮影技術開発と臨床応用
Project/Area Number |
19K17285
|
Research Institution | Osaka International Cancer Institute |
Principal Investigator |
大平 新吾 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター(研究所), その他部局等, 放射線腫瘍科技師 (50792694)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | Dual-energy CT / 四次元 / 放射線治療 / 肝臓癌 / 膵臓癌 |
Outline of Annual Research Achievements |
膵臓癌に対する放射線治療計画において、腫瘍周囲には胃・十二指腸・腎臓・肝臓など放射線感受性の高い危険臓器が多数存在するため、満足のいく高精度放射線治療計画作成には熟練した技術を要し、治療計画者のばらつきが大きい。 本研究では機械学習を活用することで、過去に施行した高精度放射線治療計画の特徴量を抽出し、半自動的に未知の膵臓癌症例に対する高精度放射線治療計画を生成するモデルを開発した。さらに、一度完成した学習モデルをカスタマイズすることによって、治療計画の質を向上できることを明らかにした。
|