• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

胎生期の心臓房室弁・中隔形成における心室筋転写因子カスケードの意義

Research Project

Project/Area Number 19K17318
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

瀬谷 大貴  東京慈恵会医科大学, 医学部, ポストドクトラルフェロー (30806021)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords先天性心疾患 / 転写調節因子 / 発現制御 / ノックアウトマウス / 形態形成 / 発生・分化
Outline of Annual Research Achievements

胎生期心臓の各領域について遺伝子の発現・機能や構成細胞の時空間的な動態を知ることは、先天性心疾患などの病態の発症機序を理解するうえで重要である。転写調節因子Hey2のノックアウト(KO)マウスは三尖弁閉鎖、右心室低形成および心室中隔欠損を併発して、出生後早期に死亡する。昨年度実施したMef2c-AHF-Creマウスを用いた右心室および心室中隔筋特異的なHey2コンディショナルKO(cKO)マウスにおける遺伝子発現解析から、Hey2 cKOマウスの右心室筋ではT-box因子Tbx2の遺伝子発現が異所性に誘導されること、さらに細胞分裂制御因子であるMycnのmRNA発現が著明に減少することが明らかになった。そこで令和2年度は、右心室筋でのHey2転写因子カスケードと病態発症との関連を明らかにすることを目的とした。
まずHey2 cKOマウス胚心室内の各領域における細胞分裂頻度をEdU incorporation assayによって評価した。その結果、Hey2 cKOマウス胚の右心室および心室中隔筋ではS期細胞数が有意に低下していることが示された。このS期細胞数の低下は、全身Hey2 KOマウス胚の右心室および心室中隔筋でも認められた。さらにTbx2とMycnの関係を明らかにするために、CRISPR/Cas9ゲノム編集によって独自に作製したTbx2 KOマウス胚心臓においてMycnのmRNA量を測定した。Tbx2 KOマウス胚心臓ではMycnの遺伝子発現が有意に増加することを確認した。以上の結果は、右心室および心室中隔領域でのHey2-Tbx2-Mycnカスケードによる細胞分裂頻度の制御が、心臓形態形成において重要な役割を担っている可能性を示唆するものである。これら研究成果を論文として発表した(Seya et al. Dev Growth Differ. 2021)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Hey2 cKOおよびKOマウス胚心室内の各領域における細胞分裂頻度の検討とTbx2 KOマウス胚心臓における遺伝子発現解析から、Hey2はTbx2の発現を抑制することで、心臓の形態形成における右心室の発達に重要な役割を果たしていることが明らかになった。本年度中に計画していたTbx2 KOによるHey2 KO表現型のレスキュー実験については、ホモ接合型Tbx2 KOマウスの胎生致死性を回避し、ヘテロ接合型Tbx2 KOマウスとの掛け合わせで解析を試みたが、Hey2 欠失による心臓形態異常を改善するには至らなかった。
心筋細胞分化との関連などについてさらに検討するため、研究期間の延長申請をして、次年度に研究を継続することにした。

Strategy for Future Research Activity

(1) Hey2 cKOおよびKOマウス胚の右心室において、Tbx2による転写抑制が知られている心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)のmRNA発現の変化を検討する。
(2) 細胞分裂もしくは心筋細胞分化と関連し、Hey2ならびにTbx2によって制御される可能性のある遺伝子について、心臓形態形成における意義を検討する。

Causes of Carryover

研究代表者の異動(所属研究機関の変更)および新型コロナウイルス感染症の全国的な感染拡大にともない、実験開始の遅延を余儀なくされ、研究計画の見直しを図った。次年度は、本年度の繰り越し額を使用して、試薬などの消耗品の購入、国内外の学会への参加(オンライン開催含む)および論文投稿を予定している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A role of Hey2 transcription factor for right ventricle development through regulation of Tbx2-Mycn pathway during cardiac morphogenesis2021

    • Author(s)
      Seya Daiki、Ihara Dai、Shirai Manabu、Kawamura Teruhisa、Watanabe Yusuke、Nakagawa Osamu
    • Journal Title

      Development, Growth & Differentiation

      Volume: 63 Pages: 82-92

    • DOI

      10.1111/dgd.12707

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Importance of endothelial Hey1 expression for thoracic great vessel development and its distal enhancer for Notch-dependent endothelial transcription2020

    • Author(s)
      Watanabe Yusuke、Seya Daiki、Ihara Dai、Ishii Shuhei、Uemoto Taiki、Kubo Atsushi、Arai Yuji、Isomoto Yoshie、Nakano Atsushi、Abe Takaya、Shigeta Mayo、Kawamura Teruhisa、Saito Yoshihiko、Ogura Toshihiko、Nakagawa Osamu
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 295 Pages: 17632-17645

    • DOI

      10.1074/jbc.RA120.015003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Transcriptional profiles of the rat pulmonary vein during a perinatal period2021

    • Author(s)
      瀬谷大貴、赤池徹、南沢享
    • Organizer
      第126回日本解剖学会総会・全国学術大会/第98回日本生理学会大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi