• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

粘膜下層剥離面治癒を促進するHGF含浸外用剤の開発

Research Project

Project/Area Number 19K17467
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

佐々木 文郷  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 助教 (40735297)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
KeywordsESD / 抗炎症 / 新規被覆剤 / HGF
Outline of Annual Research Achievements

前年度は消化管傷害モデルをミニブタを用いて新規被覆剤(シート剤型)の胃ESD後人工潰瘍に対する有用性を明らかにした。前年度の研究から新規被覆材は、ESD後潰瘍の瘢痕化あるいは瘢痕狭窄を抑制する可能性が考えられた。 しかし、シート剤型では、潰瘍部位によって貼付の可否に制限がでることが判明した。そのため、剤型をシート剤から噴霧型製剤へ剤型変更を行った。
医用ミニブタに胃ESDを施行して潰瘍を左右対称性に2ヶ所作成し、1ヶ所に高接着性ゼラチン被覆噴霧剤を噴霧した(Spray:S群)。術後7日、14日目に内視鏡検査を施行、術後14日目に屠殺 し、下記項目を非被覆潰瘍(control;C群)と比較検討した。(1)HE染色、アザン染色および免疫染色にて粘膜下層の炎症 細胞浸潤、線維化、血管新生の発現、(2)固有筋層の萎縮・線維化スコア(atrophy and fibrosis score; AF score)、(3) 固有筋層の肥厚:潰瘍部 と非潰瘍部の固有筋層厚の比(ulcer/non-ulcer; U/NU比)。
S群はC群と比較して、(1)粘膜下層の炎症細胞が有意に少なく、α-SMA陽性細胞が有意に少なかった。また、新生血管数が有意に増加した。(2)固有筋層の萎縮・線維化(AF score)が有意に低下した。(3)固有筋層の肥厚(U/NU比)が有意に低下した。 以上より、新規高接着性ゼラチン噴霧型被覆剤は、これまでのシート剤同様に胃ESD後潰瘍の粘膜下層の炎症・線維化、固有筋層の線維性肥厚を抑制した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

シート剤の難点であった貼付部位の制限を噴霧製剤にすることで解決できた。しかし、HGFの生体内での不安定さの改善に時間を要しており、HGFを噴霧製剤へ含浸させる点を現在問題点として取り組んでいる。

Strategy for Future Research Activity

HGFの安定化について、含浸方法を含め、検討を続けている。動物モデルは確立し、多孔膜の効果は確認できたため、HGF含浸製剤についての問題を解決すべく検 討を行う

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Covering Post-Endoscopic Submucosal Dissection Ulcers in Miniature Swine with Hexanoyl (Hx:C6) Group-Modified Alkaline-Treated Gelatin Porous Film (HAG) Induces Proper Healing by Decreasing Inflammation and Fibrosis2020

    • Author(s)
      Maeda Hidehito、Sasaki Fumisato、Morinaga Yuko、Kabayama Masayuki、Iwaya Hiromichi、Komaki Yuga、Arima Shiho、Nasu Yuichiro、Tanoue Shiroh、Hashimoto Shinichi、Kanmura Shuji、Nishiguchi Akihiro、Taguchi Tetsushi、Ido Akio
    • Journal Title

      Digestion

      Volume: 102 Pages: 415~427

    • DOI

      10.1159/000509056

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi