• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Functional analysis of NGFR positive cells in pulmonary arterial hypertension

Research Project

Project/Area Number 19K17670
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

五天 千明  金沢大学, 附属病院, 特任助教 (80802818)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords肺高血圧症 / 神経成長因子受容体
Outline of Annual Research Achievements

現在まで、ヒト末梢血中Ngfr陽性細胞が肺動脈性肺高血圧症患者で上昇し、肺高血圧症の重症度に相関し、予後マーカーとなりうることを確認した。また、Ngfr遺伝子欠損マウスを用いて肺高血圧症モデルを作成し、血行動態ならびに組織学的評価を行い、Ngfrが肺高血圧症の病態形成に保護的に働くことを確認した。
そのため、2021年度において、Ngfr陽性細胞がどのように肺高血圧症の病態形成に関与するかを評価するため、末梢血中単核球をAriaセルソーターにてNgfr陽性細胞および陰性細胞に分離抽出し、RNAシーケンスを実施した。結果、Ngfr陽性細胞集団で有意に発現が亢進している遺伝子群を同定でき、現在それらの遺伝子群と肺高血圧症の病態関連性を評価している段階である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

毎年立案した研究目標を概ね実施でき、順調に進展できているため。

Strategy for Future Research Activity

今後、Ngfr陽性細胞集団で有意に発現が亢進している遺伝子群をコードする分泌蛋白に着目し、それらが肺動脈平滑筋細胞に与える影響を評価していく予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの感染予防対策のため、予定していた海外発表や国内での研究発表のための旅費が不要となったことや、実験の縮小などが影響し、次年度への使用額が発生しました。
引き続き、当初予定していた実験計画としてPCRやWBを行うための材料購入や、さらにヒト肺動脈平滑筋細胞を用いたin vitro実験を行えるよう使用計画を立てています。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi