2019 Fiscal Year Research-status Report
保存期腎不全おける、血清亜鉛濃度が血清石灰化傾向(T50)に及ぼす影響の検討
Project/Area Number |
19K17713
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
仲谷 慎也 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (80701325)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 血清石灰化傾向(T50) / 亜鉛 |
Outline of Annual Research Achievements |
リンにより誘導される血管石灰化を亜鉛が抑制する基礎実験が最近報告された。また、近年、保存期慢性腎臓病の、総死亡・心血管イベントの新規サロゲートマーカーとして血清石灰化傾向T50が注目されている。以上の背景より、2型糖尿病合併保存期慢性腎臓病患者を対象にT50と亜鉛の関係を横断的に検討している。対象は132名、年齢71歳、男性78名、eGFR59mL/min/1,73m2、HbA1c8%という患者群である。T50と亜鉛の中央値(四分位)は、それぞれ306(269-332)分、80(50-90)μg/dLであった。亜鉛とT50は有意な正の相関(r=0.219、p=0.012)を示した。年齢・性別・心血管疾患の既往・喫煙・eGFR・アルブミン尿・リン・カルシム・マグネシウム・血糖関連因子を加えた多変量解析では、亜鉛はT50と有意な正の関連を示した(いずれのモデルでもβ値は0.23前後)。 また、健常者、血液透析患者の血清に20μMの塩化亜鉛を添加するとT50は延長した。 健常者:0μM: 347±0.78分、10μM: 357±5.58分、20μM: 379.5±4.22分 血液透析患者:0μM: 156±2.25分、10μM: 163±0.53分、20μM: 170±0.78分 以上の結果より、亜鉛は2型糖尿病合併保存期慢性腎臓病患者における、血清の石灰化傾向を抑制する可能性が示唆された。亜鉛とT50の関連を示した初めての研究結果である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
計画通りに対象者から同意取得、サンプル収集、T50を測定し、解析をおこなったので概ね順調に進展しております。 また血清に亜鉛を添加するというex vicoの実験も追加で行いましたので、さらに進捗していると判断しております。
|
Strategy for Future Research Activity |
さらなる症例を蓄積します。
|
Causes of Carryover |
ERA-EDTA(ヨーロッパ腎・透析・移植学会)に参加し、旅費が想定より多くなってしまいました。申し訳ございません。今年度は出張を控え、調節いたします。
|