• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of renal toxicity evaluation model using nephron progenitor replacement system

Research Project

Project/Area Number 19K17756
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

山中 修一郎  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (80775544)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords薬剤性腎障害 / iPS細胞 / ネフロン前駆細胞 / キメラ
Outline of Annual Research Achievements

本申請は、生体内で再生腎臓に腎毒性のある薬剤を投与し、薬剤性腎障害を引き起こすことを目的としている。ヒトiPS細胞を用いた再生細胞での薬剤性腎障害を再現することにより、最終的に障害メカニズムの解明に役立てることを考えた。これまでの研究で、腎臓を再生させる方法として、標的細胞誘導死システムを搭載したマウス胎仔の腎臓を再生の足場に使用し、外来性ネフロン前駆細胞(NPC)を移植する手法を開発した。この方法により、ホスト側のNPCが除去され、外来性のNPCに置き換わることが確認され、結果として、移植された細胞から構成されるキメラネフロンが生成されることが明らかになった。最初は標的細胞誘導死システムの誘導剤としてジフテリアトキシンを使用したが、ヒト細胞が非特異的に死滅してしまうため、タモキシフェンを誘導剤に用いた新たなモデル(Six2-DTA)を開発した。ヒトiPS細胞から誘導したNPCをSix2-DTAマウスの胎仔腎臓に移植したところ、幼若ではあるがヒトとマウスのキメラ腎臓がin vitroで再生された。しかし、慢性の薬剤性腎障害を評価するためには生体内で長期に再生ネフロンを維持しなければならない。新に新生仔期の腎臓にネフロン前駆細胞を移植し、外来性細胞を組み込みキメラ腎臓化できないかと考えた。野生型マウスの新生仔の腎臓に同種NPCを移植したところ、4ヶ月以上キメラネフロンが維持され、一ヶ月間のシスプラチン反復投与によるよってシスプラチン誘発腎障害が再現できることが示された。さらに免疫不全マウスの新生仔腎臓に誘導ヒトNPCを移植したところ生体内で近位尿細管への分化が確認でき、シスプラチン投与によってヒトKIM-1の発現が認められた。ただし、ヒト細胞に関しては、ホスト集合管や尿路系との接続が達成されておらず、統合型キメラの作製と同キメラを用いた長期解析が今後の課題である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (4 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Evaluation of the ability of human induced nephron progenitor cells to form chimeric renal organoids using mouse embryonic renal progenitor cells2023

    • Author(s)
      Matsumoto Naoto、Yamanaka Shuichiro、Morimoto Keita、Matsui Kenji、Nishimura Sandy、Kinoshita Yoshitaka、Inage Yuka、Fujimori Koki、Kuroda Takao、Saito Yatsumu、Takamura Tsuyoshi、Fujimoto Toshinari、Tajiri Susumu、Matsumoto Kei、Inoue Makoto、Kobayashi Eiji、Yokoo Takashi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 662 Pages: 18~25

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.04.052

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Generation of functional chimeric kidney containing exogenous progenitor-derived stroma and nephron via a conditional empty niche2022

    • Author(s)
      Saito Yatsumu、Yamanaka Shuichiro、Matsumoto Naoto、Takamura Tsuyoshi、Fujimoto Toshinari、Matsui Kenji、Tajiri Susumu、Matsumoto Kei、Kobayashi Eiji、Yokoo Takashi
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 39 Pages: 110933~110933

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.110933

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of a Cryopreservation Technique for Xenogeneic Kidney Grafts: Evaluation Using a Mouse Model2022

    • Author(s)
      Takamura Tsuyoshi、Nagashima Hiroshi、Matsunari Hitomi、Yamanaka Shuichiro、Saito Yatsumu、Kinoshita Yoshitaka、Fujimoto Toshinari、Matsumoto Kei、Nakano Kazuaki、Okano Hirotaka James、Kobayashi Eiji、Yokoo Takashi
    • Journal Title

      Journal of Clinical Medicine

      Volume: 11 Pages: 7237~7237

    • DOI

      10.3390/jcm11237237

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Generation of chimeric kidneys using progenitor cell replacement: Oshima Award Address 20212022

    • Author(s)
      Yamanaka Shuichiro
    • Journal Title

      Clinical and Experimental Nephrology

      Volume: 26 Pages: 491~500

    • DOI

      10.1007/s10157-022-02191-3

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 前駆細胞と異種胎生ニッチが生み出す ハイブリッド腎臓と異種再生医療2022

    • Author(s)
      山中修一郎
    • Organizer
      第21回日本再生医療学会総会 シンポジウム12 「3次元臓器再生」
  • [Book] Innovations in Nephrology Breakthrough Technologies in Kidney Disease Care2022

    • Author(s)
      Yamanaka S, Yokoo T
    • Total Pages
      543
    • Publisher
      Springer
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 非ヒト動物、及びキット2023

    • Inventor(s)
      山中 修一郎、松井 賢治、横尾 隆
    • Industrial Property Rights Holder
      慈恵大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2023-051810
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 非ヒト動物、及びその利用2023

    • Inventor(s)
      山中 修一郎、松井 賢治、横尾 隆
    • Industrial Property Rights Holder
      慈恵大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2023/13642
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 非ヒト動物、及びその利用2022

    • Inventor(s)
      山中 修一郎、松井 賢治、横尾 隆
    • Industrial Property Rights Holder
      慈恵大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2022-063993
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 試料吐出システム、試料吐出装置、試料吐出方法、及び人工組織の製造方法2022

    • Inventor(s)
      山中 修一郎、松井 賢治、横尾 隆
    • Industrial Property Rights Holder
      慈恵大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2022-063601

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi