• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Analysis of association between microbiome and palmoplantar pustulosis and action mechanism of apremilast on palmoplantar pustulosis

Research Project

Project/Area Number 19K17788
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

高間 寛之  愛知医科大学, 医学部, 講師 (80780965)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
KeywordsEGFR
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、PPP患者の唾液、汗中の常在細菌叢を16SリボソームRNA解析し、健常者と比較することや、PPP患者に特徴的な唾液、汗中の常在細菌をマウスに投与し、その影響を解析する事、またPPP患者におけるアプレミラストの影響を解析する事を目的としている。本期間内ではまずPPP患者におけるアプレミラストの影響を解析し、関節炎、臨床症状のスコアを元にその有効性を評価した。
アプレミラストを投与したPPP患者において、投与前と投与後2週間で唾液・汗中マイクロバイオーム解析や患者血清中IL-17、患者の好中球の表面抗原を解析、比較する予定であったが、リボソームRNA解析の検体採取に遅れが生じ、Retrospective studyでの解析を開始している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

必要な細胞実験、RNA解析、検体採取に遅れが生じている。ただし、データ解析は順調にすすんでおり、臨床研究として報告予定である。

Strategy for Future Research Activity

今後もデータ解析を行いつつ、臨床症例を蓄積し、PPPの病態解析およびアプレミラストの効果を評価していく予定である。

Causes of Carryover

RNA解析のための臨床検体採取に遅れが生じ、実験を遂行できていないため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Successful treatment of pustulotic arthro-osteitis with apremilast: a case report with follow-up MRI.2019

    • Author(s)
      Takama H, Ando Y, Yanagishita T, Ohshima Y, Akiyama M, Watanabe D.
    • Journal Title

      European journal of dermatology

      Volume: 29 Pages: 656-658

    • DOI

      10.1684/ejd.2019.3660.

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi