• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Hyposensitization therapy for adult wheat allergy with omega-5 gliadin-deficient wheat line 1BS-18 Hokushin

Research Project

Project/Area Number 19K17799
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

河野 邦江  島根大学, 医学部, 助教 (20432619)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords小麦アレルギー / 低アレルゲン化小麦 / ω-5グリアジン / 食物アレルギー / 予防
Outline of Annual Research Achievements

「しまね夢こむぎ」は、小麦依存性運動誘発アナフィラキシーの原因抗原であるω-5グリアジンを欠失した低アレルゲン化小麦系統である。特殊な小麦であるため、他の小麦とのコンタミネーションを避ける必要があり、製粉には通常の小麦と同じラインでの製粉が出来ない。研究に用いる小麦の確保を行うため、島根県内の独立した環境下で栽培を行う体制を整えた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

島根県西部地域での低アレルゲン化小麦栽培を行い、コンタミネーションの発生しない環境下で製粉を行うための準備を整えた。
登録日までに国立病院機構福岡病院、広島大学、神戸大学、島根大学より、16症例のエントリーを行い、プロトコールの実施を行った。

Strategy for Future Research Activity

栽培に加えて、異物除去・精麦・製粉の体制を整える。

Causes of Carryover

当初予定額より使用した金額が少なかったが、研究実施にあたり問題はなかった。
計画を見直し、余剰予算は最終年度までに生じる必要経費に再度計上する。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Remarks (1 results)

  • [Remarks] 棚田百選の地を復活させたい!しまね発の低アレルゲン化小麦栽培

    • URL

      https://readyfor.jp/projects/Mugitan

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi