• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

STAPファミリー蛋白によるBcr-Abl分子活性化機構の解明とその治療的応用

Research Project

Project/Area Number 19K17829
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

戸田 淳  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (90770834)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
KeywordsCML / STAP蛋白 / BCR-ABL / 慢性骨髄性白血病 / STAP
Outline of Annual Research Achievements

今年度はCMLにおけるSTAP-1の機能の解析をメインに行った。
これまで、CML幹細胞でSTAP-1の発現が上昇することは2つのgene expression databaseで報告されている。私はまず実際に患者検体でSTAP-1の発現を確認した。その結果、ヒトCML幹細胞(CD34+, CD38-)においてSTAP-1の発現が分化した分画に比べ上昇していることを確認し、さらに正常幹細胞よりCML幹細胞において発現が上昇することを確認した。
次にマウスでの実験を行った。野生型CMLマウスに比べ、STAP-1欠損CMLマウスでは有意に生存が延長した。STAP-1欠損CMLマウスの解析を行ったところ、CML幹細胞の数が有意に低下していることが判明した。Annexin染色ではSTAP-1欠損のCML幹細胞でアポトーシスが亢進していることがわかった。つまり、STAP-1がCML幹細胞においてアポトーシスを抑制させることで生存に寄与していると考えられた。
CML幹細胞を用いたRNA sequenceも行ったところ、STAP-1がSTAT5のリン酸化に関わっていること、その結果Bcl-2, Bcl-xlといた抗アポトーシス因子の発現を調整していることがわかった。これらの結果はJSH international symposium 2019. 日本血液学会 2019において発表を行った。STAP-2についても同様の実験を行っているが現時点ではSTAP-2欠損CMLマウスでは目立った異常を認めていない。今後、STAP-2欠損マウスやSTAP-1&2 ダブル欠損マウスでも解析を続ける予定である。なお、上記データに関しては論文投稿のため準備中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

CMLにおけるSTAP-1の機能解析の結果が順調に出ており、学会発表に至った。
STAP-2については有意な結果が出ていないが、今後解析を進め、STAP-1とSTAP-2の相補的な役割なども検討予定である。

Strategy for Future Research Activity

STAP-2欠損マウスにおいて詳細に解析を行う。次にSTAP-1&2ダブル欠損マウスにおいても解析を行う。次にSTAP-1, STAP-2共に治療ターゲットとして有用であるか検討するために、TKI治療との関係性をCML患者サンプルにおいて検討していく予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] STAP-1 is Required for Maintenance of Leukemic Stem Cells in Chronic Myeloid Leukemia.2019

    • Author(s)
      Jun Toda, Michiko Ichii, Kenji Oritani, Hideaki Saito, Yuichi Kitai, Ryuta Muromoto, Jun-ichi Kashiwakura, Kodai Saitoh, Tadashi Matsuda, Yuzuru Kanakura
    • Organizer
      JSH international symposium 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Therapeutic potential of the signal-transducing adaptor protein-1 (STAP-1) inhibition for CML treatment2019

    • Author(s)
      Jun Toda, Michiko Ich, Hirohiko Shibayama, Hideaki Saito, Tadashi Matsuda, Kenji Oritani, and Yuzuru Kanakura
    • Organizer
      日本血液学会 2019

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi