2020 Fiscal Year Annual Research Report
静止期維持培養法による造血幹細胞加齢メカニズムの解明
Project/Area Number |
19K17847
|
Research Institution | National Center for Global Health and Medicine |
Principal Investigator |
小林 央 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 研究員 (10749542)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 造血幹細胞 / ステムセルエイジング / 静止期維持培養 |
Outline of Annual Research Achievements |
脂質リッチアルブミンであるAlbuMAXの存在下で造血幹細胞の静止期維持培養を行い、加齢マーカーであるCD41およびP-selectinを誘導するアルブミンを探索した。その結果、AlbuMAXは強いP-selectinおよびCD41の発現誘導作用があり、培養下の加齢因子がAlbuMAXに結合していることが示唆された。続いて、培養下での造血幹細胞の加齢変化を抑制するために、AlbuMAXのP-seleinおよびCD41の発現誘導を指標としてそれを抑制する因子を探索した。その結果TGFβ阻害剤であるRepSOXを加えることでCD41の発現がAlbuMAXの添加時に減少することが示された。AlbuMAXとnBSAの混合比率によって、AlbuMAXの比率の高い群のみP-selectinおよびCD41の発現上昇が認められており、nBSAに加齢抑制的な因子が含まれているのではなくAlbuMAXに加齢促進的な因子が含まれていることも示唆している。次にP-selectinを抑制する因子の同定を試みた。インスリン混合物(IST)、レチノイン酸受容体β阻害薬 LE135、およびコレステロールの有無で造血幹細胞を静止期維持条件で培養した。コレステロールについてはシクロデキストリンに溶解した水溶性コレステロール10μg/mLもしくは溶解性のためオレイン酸ナトリウム塩と混合した合成コレステロールのいずれかを添加した。その結果LE135、IST、コレステロールの添加は相加的にP-selectinの発現誘導を抑制した。これらからレチノイン酸受容体βの刺激因子が造血幹細胞の加齢変化の一部を担っているとともにコレステロールは加齢抑制因子として作用することが明らかとなった。
|
-
[Journal Article] OGT Regulates Hematopoietic Stem Cell Maintenance via PINK1-Dependent Mitophagy2021
Author(s)
Murakami K, Kurotaki D, Kawase W, Soma S, Fukuchi Y, Kunimoto H, Yoshimi R, Koide S, Oshima M,Hishiki T, Hayakawa N, Matsuura T, Oda M, Yanagisawa K, Kobayashi H, Haraguchi M, Atobe Y, Funakoshi K, Iwama A, Takubo K, Okamoto S, Tamura T, Nakajima H
-
Journal Title
Cell Reports
Volume: 34
Pages: 108579~108579
DOI
-
-
[Journal Article] UTX maintains the functional integrity of the murine hematopoietic system by globally regulating aging-associated genes2021
Author(s)
Sera Y, Nakata Y, Ueda T, Yamasaki N, Koide S, Kobayashi H, Ikeda K, Kobatake K, Iwasaki M, Oda H, Wolff L, Kanai A, Nagamachi A, Inaba T, Sotomaru Y, Ichinohe T, Koizumi M, Miyakawa Y, Honda Z, Iwama A, Suda T, Takubo K, Honda H
-
Journal Title
Blood
Volume: 137
Pages: 908~922
DOI
-
[Journal Article] Detection of residual disease in chronic myeloid leukemia utilizing genomic next generation sequencing reveals persistence of differentiated Ph+ B cells but not bone marrow stem/progenitors2020
Author(s)
Karigane D, Kasahara H, Shiroshita K, Fujita S, Kobayashi H, Tamaki S, Yamazaki R, Yahagi K, Yatabe Y, Kondoh N, Arai T, Katagiri H, Shimizu N, Sakurai M, Kikuchi T, Kato J, Shimizu T, Hayakawa T, Yaguchi T, Matsushita M, Nakajima H, Kawakami Y, Murata M, Mori T, Sasaki T, Okamoto S, Takubo K
-
Journal Title
Leukemia & Lymphoma
Volume: 62
Pages: 679~687
DOI
-
-