• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

移植後後期腹水症の発症機序の解明および新規診断バイオマーカー開発

Research Project

Project/Area Number 19K17868
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

蒸野 寿紀  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (20646038)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords移植後後期腹水症 / 同種造血幹細胞移植 / 晩期合併症 / 慢性移植片対宿主病 / 肝中心静脈閉塞症/類洞閉塞症候群 / 血栓性微小血管障害 / バイオマーカー / 血管内皮細胞障害
Outline of Annual Research Achievements

当科ではこれまで同種造血幹細胞移植(同種移植)後、100日以降の後期に肝線維化を伴う難治性腹水貯留をきたす、「移植後後期腹水症」を経験してきた。移植後後期腹水症は、慢性移植片対宿主病(GVHD)や肝中心静脈閉塞症/類洞閉塞症候群(VOD/SOS)とは異なる病態と考えられ、1.移植後100日以降に発症、2.腹水優位の体液貯留、3.慢性移植片対宿主病の所見に乏しい、4.腹水貯留の明確な原因が不明、を共通項とする新たな疾患概念であると位置付けている。病理解剖例での肝線維化および血清ヒアルロン酸値高値から、肝線維化の病態が疑われるが、詳細は明らかではない。そこで、本研究では、(1)疾患概念の確立、(2)病理解剖組織検体と患者血清を用いた肝線維化機序の解明、(3)診断に有用なバイオマーカー探索、を目的としている。特に同種移植後に腹水をきたす他の移植関連合併症(慢性肝移植片対宿主病、後期発症肝類洞閉塞症候群など)との異同を念頭に、臨床像と肝線維化機序の検討を行っている。これまで、肝線維化マーカーであるM2BPGi・オートタキシンを測定し、移植後後期腹水症患者ではオートタキシンと比較し、M2BPGiが高値となっていることが確認された。少数例での検討であり、これらのバイオマーカー間の差異がどのように病態を反映しているかを明らかにすることが、今後の研究の方向性と考えていたが、移植後後期腹水症の新規発症が少なくなっており、バイオマーカー探索は困難と判断された。そのため、病理解剖組織検体を中心とした検討を行う方針としている。また引き続き、同種移植患者全般、化学療法を要する血液疾患患者に関する検討も行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

令和4年度は、研究代表者のCOVID-19流行などへの対応による業務量の増加から、進捗が遅れた。当科における同種移植患者のデータベース構築は引き続き行っているが、移植後後期腹水症発症は減少している。新規治療開発などの要因による同種移植対象患者層の変化が一因と考えられる。そのため、 バイオマーカー探索は困難と判断され、病理解剖組織検体を中心とした検討を行う方針とした。令和4年度は移植後腹水症患者3例で、肝臓の免疫組織化学染色によりリンパ球浸潤の有無について検討を行った。

Strategy for Future Research Activity

前述の通り、移植後後期腹水症発症は減少しており、予定していたバイオマーカー測定ができず、次年度使用額が生じた。また令和4年度は、研究代表者のCOVID-19流行への対応による業務量の増加から、進捗が遅れたのも一因である。令和5年度はこれらの課題に取り組むため、次年度使用額は全額使用予定である。

Causes of Carryover

前述の通り、移植後後期腹水症発症は減少しており、予定していたバイオマーカー測定ができず、次年度使用額が生じた。また令和4年度は、研究代表者のCOVID-19流行への対応による業務量の増加から、進捗が遅れたのも一因である。令和5年度はこれらの課題に取り組むため、次年度使用額は全額使用予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 遠隔LTFU外来ニーズ調査全国アンケート結果報告2023

    • Author(s)
      蒸野寿紀、西川彰則、上田かやこ、高木良、堀善和、細井裕樹、村田祥吾、上野雅巳、園木孝志、日野雅之
    • Organizer
      第45回日本造血・免疫細胞療法学会総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi