2022 Fiscal Year Research-status Report
メタボローム解析によるピロリン酸カルシウム結晶沈着症の診断バイオマーカーの同定
Project/Area Number |
19K17899
|
Research Institution | 社会医療法人神鋼記念会(総合医学研究センター) |
Principal Investigator |
高橋 宗史 社会医療法人神鋼記念会(総合医学研究センター), 総合医学研究センター, 医長 (20814437)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | CPPD結晶沈着症 / 関節液 / メタボローム解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和3年度に偽痛風患者の関節液と血液を各々18検体、偽痛風発作が収まったあとの血液を5検体、関節リウマチ(RA)の関節液と血液を各々12検体用いてメタボローム解析を行った。令和4年度にはその結果について多変量解析などを行い、本研究の目的であるピロリン酸カルシウム結晶沈着症(CPPD症)の関節液および血液の代謝プロファイルの特徴、病態に関連する代謝経路の同定、血清を用いた診断バイオマーカーの同定について検討した。その結果ピロリン酸カルシウム結晶沈着症と関節リウマチの病態の違いにつながりうる代謝産物を同定した。また偽痛風の発作時を特徴づける代謝産物も同定した。令和2年度以降に実施を予定していたvalidation studyに関して偽痛風、RA、変形性関節症、その他リウマチ性疾患の関節炎患者より血液を収集しており、令和5年度にvalidation studyを実施予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
令和元年度に行う予定であった関節液、血液を用いたメタボローム解析であるが、良好な結果を得るために、代謝産物に影響を与えうる合併症を持っている患者を除外した。そのため十分な症例数が集まらず、当初の予定より遅れた。しかしながらその後は順調に研究を行うことができ、本研究の最終目的である血清診断バイオマーカーのvalidation studyを計画しているところである。
|
Strategy for Future Research Activity |
偽痛風、RA、変形性関節症、その他関節炎患者から血液を収集しており、各11例以上集まったところでvalidation studyを実施予定である。検体は現時点でほぼ集まっており予定通り実施する予定である。
|
Causes of Carryover |
本研究で同定した、CPPD症の血清診断バイオマーカーに対するvalidation studyが行えていないこと、学会発表、論文発表を行えていないことより次年度使用額が生じた。しかしながらいずれも次年度に行う予定である。学会発表はすでに採択されており行うことが決まっている。
|