• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Analysis of immunocyte dynamics for identifying refractory predictive biomarkers in pediatric rheumatic diseases

Research Project

Project/Area Number 19K17908
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

脇口 宏之  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (00716590)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords小児リウマチ / フローサイトメトリー
Outline of Annual Research Achievements

1. 研究の目的
①小児リウマチ性疾患の病態を解明すること:小児リウマチ性疾患患者の治療前後および寛解増悪時における末梢血および関節液のT細胞、B細胞、単球、NK細胞、樹状細胞数を網羅的に測定し、その動態を解析する。
②小児リウマチ性疾患の難治性を予測するバイオマーカーを確立すること:小児リウマチ性疾患患者において、治療後に治療反応性から治療反応群と治療不応群とに分け、治療前に測定した各種免疫担当細胞数を2群間で統計学的に比較検討する。
③既報の成人リウマチ性疾患との病態の違いについて評価すること。*目的については当初から変更なし。
2. 研究実施計画
患者検体を収集しフローサイトメトリーにより免疫担当細胞数を測定する:対象は未治療の若年性特発性関節炎、全身性エリテマトーデス、皮膚筋炎、シェーグレン症候群および川崎病患児とする。患者の検体を安定して収集するために、山口大学医学部附属病院だけではなく国内の小児リウマチ専門医が在籍する小児科に協力を依頼し、継続的な検体収集システムを確立させる。検体は末梢血および関節液 (貯留時のみ)をグルココルチコイド 、免疫抑制薬、生物学的製剤、免疫グロブリンによる(1)治療前、(2)治療後、(3)寛解時の3ポイント、再燃時にも同様の3ポイントで採取する。免疫担当細胞数の測定は8カラーフローサイトメトリーを用いる。免疫担当細胞のマーカーはCD3, CD4, CD8, CD11c, CD14, CD16, CD19, CD20, CD25, CD27, CD38, CD45RA, CD45RO, CD56, CD69, CD123, CD127, CCR4, CCR6, CCR7, CXCR3, CXCR5, ICOS, IgD, HLA-DRを用いる。*実施計画については検体収集システムおよび免疫担当細胞数の測定系を概ね確立した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

使用機器の変更に伴い、測定系の確立に時間を要したため。
さらに、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が研究の進捗に影響を及ぼし、特に検体収集システムが不安定となったため。研究用試薬の納期が未定となっているものもある。

Strategy for Future Research Activity

地道に検体収集、免疫担当細胞数の測定および解析を行う。
検体を安定して収集するために、改めて他施設に協力を依頼する。納期未定の研究用試薬に関しては代替品を検討する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、県外移動を控えたため、旅費を予定通りに使用できなかった。また、研究進捗が遅れたため、物品購入が滞った。令和3年度における同感染症の状況によるが、次年度使用額は翌年度分として請求した助成金と合わせて、旅費や物品購入に使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] A novel mutation in early‐onset sarcoidosis/Blau syndrome: an association with Propionibacterium acnes2021

    • Author(s)
      Okazaki Fumiko、Wakiguchi Hiroyuki、Korenaga Yuno、Nakamura Tamaki、Yasudo Hiroki、Uchi Shohei、Yanai Ryoji、Asano Nobuyuki、Hoshii Yoshinobu、Tanabe Tsuyoshi、Izawa Kazushi、Honda Yoshitaka、Nishikomori Ryuta、Uchida Keisuke、Eishi Yoshinobu、Ohga Shouichi、Hasegawa Shunji
    • Journal Title

      Pediatric Rheumatology

      Volume: 19 Pages: 18

    • DOI

      10.1186/s12969-021-00505-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Juvenile Neuropsychiatric Systemic Lupus Erythematosus With Magnetic Resonance Imaging Findings Similar to Acute Necrotizing Encephalopathy2020

    • Author(s)
      Korenaga Yuno、Wakiguchi Hiroyuki、Matsushige Takeshi、Inoue Hirofumi、Mizutani Makoto、Furuta Takashi、Kawamura Mai、Nakamura Tamaki、Okazaki Fumiko、Yasudo Hiroki、Maki Takashi、Hasegawa Shunji
    • Journal Title

      JCR: Journal of Clinical Rheumatology

      Volume: - Pages: 1

    • DOI

      10.1097/RHU.0000000000001698

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi