• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Fibrinolytic factors supports inflammation-induced colorectal carcinogenesis

Research Project

Project/Area Number 19K18104
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

宗像 慎也  順天堂大学, 医学部, 准教授 (50758761)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords繊維素溶解系 / プラスミン / 大腸癌 / 潰瘍性大腸炎
Outline of Annual Research Achievements

プラスミン欠損マウスおよびプラスミン阻害薬にて既存のメサラジンと比較し、発がんの抑制に成功した。しかしMMP-9欠損マウスではDSSによる炎症モデルと同様の抑制の結果には至らず、炎症と同様の機構で発がん抑制の説明することはできなかった。そこで組織中にはtissue plasminogen activator(tPA)が関与していることに着目し、tPA欠損マウスでは発がん抑制の結果が得られた。また組織には炎症モデルと同様にマクロファージが集積し、clodronateで発がんが制御された。マクロファージにはtPAのレセプターであるLow density lipoprotein receptor-related protein1(LRP1)が発現しており、tPA、プラスミン下で大腸癌増殖に必要不可欠なEGFよりはHeparin-bindingEGFの産生に寄与していた。またがん細胞もtPAのレセプターであるAnnexinA2を発現しており、増殖に関わっていた。癌パネルにおいてもこのtPAの発現はほとんどの組織に発現しており、線維素溶解系と大腸がんの関連性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

プラスミン欠損マウスおよびプラスミン阻害薬にて既存のメサラジンと比較し、発がんの抑制に成功していることは大いに成果が出ている。ただし先行論文にあるプラスミンの阻害がMMP9を介していないことが判明し、その理由、シグナルを探すのにやや時間を要している。薬剤の効果がどのようにがん抑制の結果につながっているか判明すれば、繊維素溶解系とがん増殖との仕組みも解決でき、さらに研究を発展できるのではないかと考えている。

Strategy for Future Research Activity

Colotic cancer モデルのみのため、今後は、NODSCIDに大腸癌細胞株を植え付けたモデルでも同様にプラスミン阻害薬ががんの抑制効果を示すかどうか実験を行う。プラスミン阻害薬がどのようにマクロファージでのEGFの産生を抑制し、がん細胞上にあるLRP1を介して細胞増殖を抑制するのかそのシグナルを検証する。

Causes of Carryover

マウスの飼育環境がよく、購入が少なかったことが挙げられる。
次年度はさらにNODSICDマウスを使用し、新たな癌モデルにも実験することから十分研究費を使用し、結果を求めていこうと考えている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Angiopoietin-2 as a Prognostic Factor in Patients with Incurable Stage IV Colorectal Cancer2020

    • Author(s)
      Munakata Shinya、Ueyama Takae、Ishihara Haruna、Komiyama Hiromitsu、Tsukamoto Ryoichi、Kawai Masaya、Takahashi Makoto、Kojima Yutaka、Tomiki Yuichi、Sakamoto Kazuhiro
    • Journal Title

      Journal of Gastrointestinal Cancer

      Volume: 52 Pages: 237~242

    • DOI

      10.1007/s12029-020-00392-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Creatine kinase elevation after robotic surgery for rectal cancer due to a prolonged lithotomy position2020

    • Author(s)
      Tsuchiya Yuki、Munakata Shinya、Tsukamoto Ryoichi、Okazawa Yu、Mizukoshi Kosuke、Sugimoto Kiichi、Takahashi Makoto、Tomiki Yutaka Kojima Yuichi、Sakamoto Kazuhiro
    • Journal Title

      BMC Surgery

      Volume: 20 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s12893-020-00771-2

  • [Presentation] 新規開閉型人工肛門装具の開発2021

    • Author(s)
      宗像慎也
    • Organizer
      日本外科学会
  • [Presentation] Impact of left colonic artery preservation on anastomotic leakage in laparoscopic sigmoid resection for sigmoid colon cancer2020

    • Author(s)
      宗像慎也
    • Organizer
      日本内視鏡外科学会
  • [Presentation] 線維素溶解系からみたColitic cancer増殖機構の解明2020

    • Author(s)
      宗像慎也
    • Organizer
      日本消化器病学会
  • [Presentation] Proteolytic niche2020

    • Author(s)
      宗像慎也
    • Organizer
      日本外科学会
  • [Presentation] 回腸ろう造設におけるHigh outputの腸内細菌そうの解析2020

    • Author(s)
      宗像慎也
    • Organizer
      日本消化器外科学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi