2021 Fiscal Year Research-status Report
Oncological assessment of stent placement for obstructive colorectal cancer
Project/Area Number |
19K18165
|
Research Institution | Nippon Medical School |
Principal Investigator |
高橋 吾郎 日本医科大学, 医学部, 助教 (70637818)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 大腸ステント / がん微小環境 / 機械的ストレス |
Outline of Annual Research Achievements |
[閉塞性大腸癌に対する自己拡張型金属ステントの腫瘍学的安全性の評価]の研究課題に対して、2021年4月より独立行政法人 東京都健康長寿医療センター研究所、石渡俊之研究部長の指導のもと共同研究を開始。マルチスペクトル顕微鏡および蛍光多重染色(OPAL染色)を利用し、閉塞性大腸癌症例のがん微小環境の評価を開始した。 2010年から2021年までに閉塞性大腸癌と診断された症例のうち、大腸ステント(SEMS群)もしくは経肛門的減圧管(TDT群)にて減圧された後に原発巣切除を行った症例を対象とし、両者のがん微小環境を比較検討することで、SEMSの腫瘍学的安全性の評価を行った。 結果は、SEMS群で有意にInvasive marginにおいてCD4+Tリンパ球とCD8+Tリンパ球の浸潤を認めた。CD4+Tリンパ球とCD8+Tリンパ球は大腸癌において予後良好因子として知られており、がん微小環境に関してはSEMSはTDTと同等であると結論付けた。 この研究成果は、第122回日本外科学会定期学術集会のサージカルフォーラムにて発表を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
Ion Torrent Liquid Biopsy PlatformでのCTC回収が、試薬製造中止の影響で実験不能な状況になり、マルチスペクトル顕微鏡によるがん微小環境の研究に2021年4月から変更になったが、データ解析は終了し現在論文執筆中であるので、研究期間内に論文受理は可能と考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
がん微小環境の観点からは、大腸ステントは経肛門的減圧管と同等の腫瘍学的安全性であった。現在のmethodを応用し、今後は腫瘍血管(Nestin, VEGFなど)に着目して研究を継続していく方針である。
|
Causes of Carryover |
昨年度は東京都健康長寿医療センター研究所所有の試薬を使用させて頂いたため、次年度使用額が生じた。今年は、論文作成・投稿に関するコストが発生するため、そちらに助成金を使う予定である。
|
Research Products
(1 results)