2021 Fiscal Year Annual Research Report
胸腹部大動脈周術期の脊髄血流の定量化と人工知能による脊髄虚血予測モデルの構築
Project/Area Number |
19K18182
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
四條 崇之 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (00644890)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 脊髄虚血 / 脊髄血流側副血行路 / 胸腹部大動脈瘤 / 下行大動脈瘤 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度も引き続き、下行及び胸腹部大動脈瘤手術における合併症である脊髄虚血に関する学術発表を行った。胸腹部大動脈瘤術後には脊髄血流に重要な分節動脈が多数閉塞することで脊髄血流が低下し脊髄障害を生じる。前年度までは末梢動脈から体表を介する側副血行路の発達について海外学会や海外学術誌に報告してきた。今年度は特に腸骨動脈領域からの側副路に注目し、これらの血管径が脊髄に与える影響について考察した。加えて、諸家らが脊髄血流に大きく関与すると報告している血管性状、すなわち大動脈及び末梢動脈の粥状硬化性病変にも着目した。大動脈の粥状硬化は側副血行の発達に影響を及ぼしたり、脊髄血流への塞栓源となりうる。結果、下行及び胸腹部大動脈瘤に対するステントグラフト治療において、腸骨動脈が細く動脈硬化の強い症例において脊髄虚血が有意に多いことを学術誌(Gen Thorac Cardiovasc Surg.)に報告した。また、上位胸椎の分節動脈の閉塞、すなわち遠位弓部大動脈の治療が脊髄血流に及ぼす影響を検討し、国内学会(日本心臓血管外科学会及び日本胸部外科学会)で報告した。一方で、脊髄血流は前脊髄動脈が細く画像解析での定量化に至らなかった。そこで、定量化せずに臨床的な画像を含めた症例データベースを元に機械学習的アプローチをトライアルする段階となった。
|
Research Products
(4 results)