• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

急性脳障害に対するエリスロポエチンの脳保護治療開発の基盤研究

Research Project

Project/Area Number 19K18362
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

田村 哲也  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (90381889)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsエリスロポエチン / 脳低温療法 / アストロサイト
Outline of Annual Research Achievements

低酸素・無糖状態にしたアストロサイトを、引き続き低温状態(33.5℃)と常温状態(37℃)で培養し、低温状態では常温状態に比べてhypoxia inducible factor (HIF)-1α、HIF-2αのタンパク増加が起きることを確認した。さらに低酸素・無糖状態にしたニューロンに、低温状態にしたアストロサイトから得たコンディションメディウムを添加することで、ニューロンのアポトーシスが抑制されることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通りではないが、低酸素、脳低温についての研究結果は出ており、論文実績もあげることができている。

Strategy for Future Research Activity

低温状況におけるアストロサイトからの内因性のEPO分泌や外因性のEPO投与による虚血脳細胞への影響などの内容を掘り下げていくことで、EPOのさらなる作用機序の解明をしていく。また同時にマウスを使用したin vivoの実験を行っていく。

Causes of Carryover

来年度はin vivoの実験を行う予定であり、マウスの購入に使用する予定。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Prolonged astrocyte-derived erythropoietin expression attenuates neuronal damage under hypothermic conditions2020

    • Author(s)
      Toriuchi Kohki、Kakita Hiroki、Tamura Tetsuya、Takeshita Satoru、Yamada Yasumasa、Aoyama Mineyoshi
    • Journal Title

      Journal of Neuroinflammation

      Volume: 17 Pages: 1-11

    • DOI

      10.1186/s12974-020-01831-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hypothermia Attenuates Neuronal Damage via Inhibition of Microglial Activation, Including Suppression of Microglial Cytokine Production and Phagocytosis2020

    • Author(s)
      Kimura Tomoka、Toriuchi Kohki、Kakita Hiroki、Tamura Tetsuya、Takeshita Satoru、Yamada Yasumasa、Aoyama Mineyoshi
    • Journal Title

      Cellular and Molecular Neurobiology

      Volume: 41 Pages: 459~468

    • DOI

      10.1007/s10571-020-00860-z

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 低温培養はLPSによるミクログリアの神経傷害的な活性化を抑制する2021

    • Author(s)
      福田直哉、木村友香、鳥内皐暉、青木啓将、垣田博樹、田村哲也、竹下覚、山田恭聖、青山峰芳
    • Organizer
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 / 第98回日本生理学会大会 合同大会
  • [Presentation] 低温培養はアストロサイトにおけるエリスロポエチン発現を持続させニューロンのアポトーシスを抑制する2021

    • Author(s)
      鳥内皐暉、垣田博樹、青木啓将、田村哲也、竹下覚、山田恭聖、青山峰芳
    • Organizer
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 / 第98回日本生理学会大会 合同大会
  • [Presentation] 低温培養はミクログリアの過剰な炎症反応を鎮静し神経保護効果をもたらす2020

    • Author(s)
      鳥内皐暉、木村友香、垣田博樹、青木啓将、田村哲也、竹下覚、山田恭聖、青山峰芳
    • Organizer
      第138回 日本薬理学会近畿部会
  • [Presentation] 低温培養はミクログリアの神経傷害的な活性化を抑制し神経保護効果をもたらす2020

    • Author(s)
      鳥内皐暉、木村友香、垣田博樹、青木啓将、田村哲也、竹下覚、山田恭聖、青山峰芳
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2020
  • [Presentation] 低温培養はミクログリアの活性化を制御し神経細胞死を抑制する2020

    • Author(s)
      鳥内皐暉、木村友香、垣田博樹、青木啓将、田村哲也、竹下覚、山田恭聖、青山峰芳
    • Organizer
      第67回中部日本生理学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi