2021 Fiscal Year Annual Research Report
神経膠腫におけるMRIテクスチャー解析及び髄液DNAによる術前分子診断の探索
Project/Area Number |
19K18405
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
笹尾 亮太 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (60837201)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 膠芽腫 / MRIテクスチャー解析 / 髄液DNA / 術前分子診断 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、画像による術前分子診断、liquid biopsyによる術前分子診断の2つのアプローチによる術前からの神経膠腫の分子診断予測を行い、分子診断に沿った個別化治療を効果的に実行することを目標としたものである。 画像による診断は、神経膠腫におけるMGMTプロモーター領域のメチル化の予測を目的とし、web上フリーで利用可能な画像解析ソフトウェア(Mazda)と市販の画像解析ソフトウェア(SYNAPSE VINCENT, Fuji film corp.)とでそれぞれ解析した。対象として、初発膠芽腫のうち、当院で摘出術が施行され、術前のMRI画像が利用可能なもの48例とした。解析の結果、Mazdaによるテクスチャー解析では diffusion weighted image (DWI) のHorzl_Fraction、135dr_shrtREMpを併用することで陽性的中率90%、感度42.9%で予想可能であり、SYNAPSE VINCENTを用いた解析ではAppearent diffusion coefficiennt(ADC)のmean ADC valueとADCentrophyを併用することで、陽性的中率81.2%、感度61.9%での予測が可能であった。いずれのソフトでも比較的高い陽性的中率と感度で予想可能であった。 SYNAPSE VINCENTにおいてDWIが評価可能なデータとして検出されなかったため、DWIを用いた解析と比較は適わなかったが、他のモダリティと比較して、ADC(DWI)が有用であることが示唆された。 liquid biopsyによる髄液circulating cell free DNAを用いた神経膠腫分子診断は、倫理上の問題から腰椎穿刺での採取は難しく、術中に採取することが望まし い状況にあるため、現状では適切な症例が十分に確保できない状態である。
|