• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

新生児ラット脳幹脊髄標本を用いたマルチモーダル鎮痛の神経機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19K18478
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

津澤 佳代  昭和大学, 医学部, 助教 (70796367)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsacetaminophen / cannabinoid receptor / newborn rat
Outline of Annual Research Achievements

整形外科的手術の術後鎮痛薬として、NSAIDSや局所麻酔薬が主流となっているが、近年ではアセトアミノフェンの定時投与を用いたマルチモーダル鎮痛が注目されている.
アセトアミノフェンの作用メカニズムについては、アセトアミノフェンの代謝産物であるAM404がCOXの阻害やカンナビノイド受容体・TRPV1の賦活化、セロトニン神経系を含む下行性疼痛抑制系に作用することが示唆されているが、その詳細な作用機序は分かっていない.本研究では、特にアセトアミノフェンの鎮痛効果において、脊髄カンナビノイド受容体の役割に注目して実験を進める.
新生児ラット脊髄(主に腰椎領域)の摘出標本(in vitro)を用いて、脊髄背側神経根を刺激した際に得られる腹側神経根の反射電位の大きさを侵害受容反応として評価した.カンナビノイド受容体アンタゴニストであるAM251は、投与直後に反射電位の一時的な減衰を引き起こしたが、それに続いて反射電位の増強を引き起こした.この増強はwashout後1時間以上持続した.アナンダミドトランスポーター阻害剤としても知られるAM404の単独投与では、同様の増強は認められず、有意な変化は認められなかった.さらにカンナビノイド受容体のアゴニストであるノラジンエーテルやWIN55,212-2を投与した際の反射電位にも明らかな変化は認められなかった.これらの結果は,反射電位の大きさを決める要因として、内因性のカンナビノイド受容体が関与していることを示唆するものである.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

計画当初,AM404の投与で反射電位が著しく減衰することを予測していたが,著しい減衰は認められず,カンナビノイド受容体アゴニストであるノラジンエーテルやWIN55 212-2を使用し確認を行った.そのため,濃度依存性に効果があるかどうか,また,その他薬剤を使用した際の反射電位の変化については,実験途中である.

Strategy for Future Research Activity

新生児ラットの摘出中脳-橋-延髄-脊髄標本を用い、AM404, AM251を投与した際の反射電位の変化を記録し、脳幹が付いている場合と、脊髄だけの場合とで、鎮痛効果にどのような差が生じるかを検証する。また、臨床的にはその他の鎮痛薬を併用した際に、その使用量を低下させる効果があるが、in vivoの実験系ではその作用機序は不明である。2020年度以降、アセトアミノフェンの効果に関して、臨床で注射剤として販売されているフルルビプロフェン(NSAIDS)、フェンタニル(μ-オピオイド)、硬膜外麻酔に用いられるロピバカイン等を使用し、同様の実験方法を用いて検証する。

Causes of Carryover

実験の遅れにより,計画していた薬剤が未購入であるため.また,次年度に高額な実験機器を購入する予定があり,これらが次年度使用額が生じた理由である.
次年度使用額は,ラットや消耗品,オピオイドや局所麻酔薬等試薬の購入,実験機器の購入に使用予定である.また,学会発表や論文掲載を予定している.

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Posteromedial dislocation of the elbow with lateral humeral condyle fracture in children; Arthrography is useful for distinguishing between dislocation or epiphyseal separation2019

    • Author(s)
      Kayo Tsuzawa
    • Organizer
      14th FESSH 11th IFSHT TRIENNINAL CONGRESS
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi