• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

New prevention of steroid-induced osteonecrosis with mitochondrial transcription factor A

Research Project

Project/Area Number 19K18511
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

植田 修右  金沢医科大学, 医学部, 助教 (10759583)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsステロイド関連大腿骨頭壊死症 / ミトコンドリア転写因子A (TFAM) / TFAM knockdown / 酸化障害 / 骨髄由来間葉系幹細胞 / ミトコンドリアルストレス / 骨細胞壊死
Outline of Annual Research Achievements

低酸素下ステロイド付加骨細胞における酸化障害の関与の検討。
家兎骨壊死モデルにおいて酸化障害の関与が報告されている。また、低酸素下ステロイド付加骨細胞は家兎骨壊死モデルにおける生体内環境と同様の環境になることが報告されている。低酸素下での培養時間を変更し、細胞死数の増加の有無、同条件下での酸化障害の有無について検討した。
1) 1µMデキサメサゾンを添加し、1%低酸素下にて培養時間をそれぞれ6時間 (6h群)、9時間 (9h群)、12時間 (12h群)、24時間 (24h群)、48時間 (48h群)、72時間 (72h群)で培養し、細胞死数を確認した。6h、9h、12h群では細胞死数の変化はほとんど認めなかったが、24h群では有意に細胞死数の増加を認めた。48h群、72h群は細胞自体が培地から遊離した状態がほとんどで、細胞死の評価ができない状況となった。
2) 酸化ストレスマーカーである8-OHdGと低酸素の指標であるHIF-1αを用いて免疫組織化学的検討とウエスタンブロットを施行した。1%低酸素下のみ、1µMデキサメサゾン添加のみでは8-OHdG、HIF-1αともにわずかに発現を認めた。1%低酸素環境下ステロイド添加骨細胞においてはともに発現の増強を認めた。
現在TFAM knockdownの作製とその効果の確認を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

TFAMがknockdownできているかsiRNAの効果の確認を行っており、TFAM knockdownによる骨細胞の機能解析まで至っていないため。

Strategy for Future Research Activity

骨細胞のTFAMをknockdownし、骨細胞におけるミトコンドリアの機能解析を行う。また、培養細胞であるMLO-Y4にTFAMをoverexpressionし、骨細胞壊死の抑制効果を確認する。また、家兎骨壊死モデルへの骨髄由来間葉系幹細胞(MSC)とTFAMの同時投与、もしくはMSCへのTFAM添加の検討を行う。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Right atrial fat emboli detection and changes in D dimer values in reverse shoulder arthroplasty: a comparison with total hip arthroplasty2019

    • Author(s)
      S.Ueda, T.Ichiseki, D.Soma, N.Kawahara
    • Journal Title

      Archives of Medical Science - Civilization Diseases

      Volume: 4 Pages: e84-e88

    • DOI

      https://doi.org/10.5114/amscd.2019.87003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] リバース型人工肩関節置換術後における早期リハビリテーションと術後可動域予測の検討2019

    • Author(s)
      植田修右, 市堰 徹, 相馬大輔, 川原範夫
    • Journal Title

      日本人工関節学会誌

      Volume: 49 Pages: 345-346

  • [Presentation] ステロイド誘発骨壊死環境下における骨細胞と間葉系幹細胞のミトコンドリア機能2019

    • Author(s)
      市堰 徹, 植田修右, 相馬大輔, 平田寛明, 島崎 都, 上田善道, 川原範夫
    • Organizer
      第18回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] 骨髄由来間葉系幹細胞の全身投与における傷害部位へのhoming およびステロイド性骨壊死の予防2019

    • Author(s)
      植田修右, 市堰 徹, 相馬大輔, 平田寛明, 川原範夫
    • Organizer
      第58回日本生体医工学会大会
  • [Presentation] ステロイド添加骨細胞の酸化ストレスによるミトコンドリア障害2019

    • Author(s)
      植田修右, 市堰 徹, 相馬大輔, 土屋雅信, 平田寛明, 川原範夫
    • Organizer
      第72回日本酸化ストレス学会学術集会
  • [Presentation] 低酸素環境下ステロイド添加骨細胞におけるHIF1-αとミトコンドリア障害2019

    • Author(s)
      植田修右, 市堰 徹, 相馬大輔, 土屋雅信, 平田寛明, 兼氏 歩, 川原範夫
    • Organizer
      第34回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] 低酸素環境下ステロイド性骨細胞壊死に対するミトコンドリア転写因子Aによる細胞保護作用2019

    • Author(s)
      植田修右, 市堰 徹, 相馬大輔, 土屋雅信, 平田寛明, 兼氏 歩, 川原範夫
    • Organizer
      第46回日本股関節学会学術集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi