• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

立位MRI・動態超音波評価を用いた早期変形性膝関節症に対する新しい評価方法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K18528
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

下崎 研吾  金沢大学, 医学系, 協力研究員 (10800617)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywords早期変形性膝関節症 / 超音波 / MRI / 立位 / 動的評価
Outline of Annual Research Achievements

早期変形性膝関節症(膝OA)患者に対する立位および膝屈曲伸展位超音波検査と自覚的・多角的臨床所見の評価は前年度に早期膝OA患者100例に実施し、この評価が「内側半月板hoop機能を評価することに適しており、早期膝OA患者に対するスクリーニングとして有用である」ことを示し、2020年の第93回日本整形外科学会にて報告した。またこの結果は現在英文雑誌に投稿しており、英文として発信される予定である。
また早期膝OA患者の中でも特に注意すべき半月板損傷(内側半月板後根断裂)を持つ症例に対しても同様の評価を行い、「内側半月板後根断裂は膝関節屈曲で半月板逸脱の減少が少ない」という特徴的な超音波所見を見出し、2021年開催の第94回日本整形外科学会にて発表予定である。
また早期膝OA患者に対する立位MRI検査に関しても、同様に変性した内側半月板で非常に大きな逸脱を生じるが、内側半月板後根断裂では逸脱の変化が少ないというこれまで知りえなかった新たな知見を得た。この結果は今後学会発表および論文にて報告する。さらに前年度に見出した「立位超音波を用いて外側楔状足底板治療効果の可視化が可能」という結果を日本整形外科超音波医学会誌に投稿し、学会最優秀論文賞を受賞した。
本研究の最終目的は早期膝OAに対する診断および治療へのフローチャートの作成であったが、早期膝OAに関しては今回の研究を踏まえても不明な点が多く、臨床に活かせる明確な理療フローチャートの作成には今後さらなる検討が必要である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Investigation of extrusion of the medial meniscus under full weight-loading conditions using upright weight-loading magnetic resonance imaging and ultrasonography.2020

    • Author(s)
      Shimozaki K, Nakase J, Oshima T, Asai K, Toyooka K, Ohno N, Miyati T, Tsuchiya H.
    • Journal Title

      Journal of Orthopedic science

      Volume: 25(4) Pages: 652-657

    • DOI

      10.1016/j.jos.2019.09.009

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 早期変形性膝関節症に対する超音波評価の有用性 ~膝関節屈伸・荷重時における内側半月板逸脱に注目して~2020

    • Author(s)
      下崎研吾 中瀬順介 浅井一希 豊岡加朱 吉水陸人 土屋弘行
    • Organizer
      第93回 日本整形外科学会・学術総会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi