• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

ペルテス病の関節予後に発症時年齢が強く関与する機序の検討

Research Project

Project/Area Number 19K18534
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

山口 亮介  九州大学, 大学病院, 助教 (30826152)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsペルテス病 / 骨壊死 / 動物実験 / MRI
Outline of Annual Research Achievements

ペルテス病では発症時年齢が非常に強い予後因子であることは臨床的に広く認知されており、保存的治療と外科的治療の選択基準ともなっているが、その基礎的なメカニズムはこれまで全くと言えるほど検討されていなかった。本研究では、「ペルテス病による大腿骨頭変形遺残に発症時年齢が強く関与する理由は、年齢によって虚血性骨壊死後の修復過程における軟骨形成能や骨形成能が異なるためではないか。」という学術的「問い」に対して、以下の二つのアプローチで検討することが目的である。
①ペルテス病MRIの三次元的軟骨性大腿骨頭の検討
ペルテス病患児で撮影されたMRI画像を用いて三次元的に構築された軟骨性大腿骨頭を評価し、発症時年齢および最終的な股関節予後との関連を検討する。昨年度はMRI三次元的評価用アプリケーションのトレーニングを受け、その利用を開始した。現在、軟骨性大腿骨頭評価用のMRI画像の利用申請を行っている段階である。次年度は申請許可後に得られたMRI画像を三次元的に解析し、その患者予後との関連を解析する予定である。
②骨壊死マウスモデルの修復過程における軟骨形成能、骨形成能の検討
骨壊死マウスモデルを用いて、年齢による修復過程時の軟骨形成能や骨形成能を検討する。骨壊死マウスモデルを用いた動物実験計画を新たに作成し、本学の動物実験施設において申請し、その許可を得ることができた。現在マウスモデル作成のための顕微鏡、手術器具、薬剤等の購入を開始している段階である。次年度はマウスモデル作成のトレーニングを経て、本研究目的に沿って実験計画に則った動物実験を遂行していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

①ペルテス病MRIの三次元的軟骨性大腿骨頭の検討
昨年度はMRI三次元的評価用アプリケーションのトレーニングを受け、その利用を開始した。現在、軟骨性大腿骨頭評価用のMRI画像の利用申請を行っている段階である。次年度は申請許可後に得られたMRI画像を三次元的に解析し、その患者予後との関連を解析する予定である。
②骨壊死マウスモデルの修復過程における軟骨形成能、骨形成能の検討
骨壊死マウスモデルを用いた動物実験計画を新たに作成し、本学の動物実験施設において申請し、その許可を得ることができた。現在マウスモデル作成のための顕微鏡、手術器具、薬剤等の購入を開始している段階である。次年度はマウスモデル作成のトレーニングを経て、本研究目的に沿って実験計画に則った動物実験を遂行していく予定である。

Strategy for Future Research Activity

①ペルテス病MRIの三次元的軟骨性大腿骨頭の検討
次年度は申請許可後に得られたMRI画像を三次元的に解析し、その患者予後との関連を解析する予定である。
②骨壊死マウスモデルの修復過程における軟骨形成能、骨形成能の検討
現在マウスモデル作成のための顕微鏡、手術器具、薬剤等の購入を開始している段階である。次年度はマウスモデル作成のトレーニングを経て、本研究目的に沿って実験計画に則った動物実験を遂行していく予定である。

Causes of Carryover

①MRI三次元的評価用のアプリケーションの利用を開始した段階であり、使用のための主な経費を本年度は削減することができた。次年度本格的な利用を行っていく予定である。
②動物実験計画の許可申請が昨年度末となり、動物実験用の物品(顕微鏡、手術器具等)購入が遅れたため。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 小児期MRIを用いた軟骨性臼蓋の評価-予後予測と術前評価について-2019

    • Author(s)
      中村幸之、和田晃房、山口亮介、高村和幸、柳田晴久、山口徹、李容承、高橋宗志、石川千夏、川口健悟
    • Organizer
      第30回日本小児整形外科学会学術集会
  • [Presentation] 股関節MRIを用いた乳児股関節脱臼における軟骨性寛骨臼形態の検討2019

    • Author(s)
      岩本美帆、山口亮介、中村幸之、和田晃房、高村和幸、中島康晴
    • Organizer
      第30回日本小児整形外科学会学術集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi