• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

全ゲノム関連解析によるハンナ型間質性膀胱炎の疾患感受性遺伝子と新規治療標的の探索

Research Project

Project/Area Number 19K18552
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

秋山 佳之  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20529135)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsハンナ型間質性膀胱炎 / 全ゲノム関連解析 / HLA imputation / Genotype imputation
Outline of Annual Research Achievements

Asian Screening Array chip(ASA chip)によりジェノタイピングして得られたデータに対し、クオリティコントロールを行った結果、ハンナ型間質性膀胱炎(HIC) 148例、control 896例における509,305バリアントのジェノタイプデータを得た。これを基に、日本人集団のリファレンスパネルを用いた遺伝型imputationを行った結果、常染色体上の7,994,849バリアント、X染色体上の219,983バリアントが得られた。また、HLA遺伝子のバリアントについてHLA imputationを行ったところ、2287バリアントが得られた。得られたimputed dosageを用いて、HICに関するケースコントロール関連解析を行ったところ、
最も強い関連を示したバリアントは6番染色体MHC領域のSNP rs1794275であった(P = 1.8×10-7, OR 2.09 [95% CI 1.59-2.76])。HLA imputationの結果を用いたMHC領域のファインマッピングの結果においても、最も強い関連を示したバリアントはrs1794275であり、これはregion-wideな有意水準(0.05/[MHC領域における検定数] = 4.3×10-6 )を満たした。このSNPはHLA-DQB1遺伝子の75番目アミノ酸残基と強い連鎖不平衡関係にあり、このアミノ酸残基も強い関連を示した(P = 1.4×10-6, OR 1.94 [95% CI 1.48-2.55])。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 高精度 HLA タイピング技術(HLA imputation)によるハンナ型間質性膀胱炎の疾患ゲノム関連解析.2021

    • Author(s)
      秋山佳之
    • Organizer
      第109回日本泌尿器科学会総会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi