2020 Fiscal Year Final Research Report
Identification and analysis of tumor suppressive miRNAs in RCC
Project/Area Number |
19K18583
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 56030:Urology-related
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
Jingushi Kentaro 大阪大学, 薬学研究科, 特任講師(常勤) (80707571)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 癌抑制性miRNA / 癌微小環境 / 腎癌 |
Outline of Final Research Achievements |
In this study, we have found that miR-124-3p and miR-192-5p function as tumor suppressive miRNAs by targeting renal cancer cells and fibroblasts in vitro. Moreover, miR-124-3p and miR-192-5p strongly inhibited the expression of VEGFA in cancer-associated fibroblasts, suggesting that these miRNAs indirectly target endothelial cells in renal cancer. In vivo experiments should be addressed to verify the potential of miR-124-3p and miR-192-5p on tumor growth.
|
Free Research Field |
癌、細胞外小胞、miRNA,
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
これまでの癌における創薬研究は単一細胞種を標的としたものである。腎癌においても、癌細胞や血管内皮細胞において恒常的に活性化されている癌シグナル経路をターゲットにした創薬、また近年では腫瘍内免疫細胞をターゲットにした創薬が展開されているが、その効果はどの薬剤においても十分ではない。単一細胞種のみを標的とした場合、複雑にクロストークしている癌微小環境に大きなインパクトを与え、強力な抗腫瘍作用を得るのは難しい。本検討で着目したmiRNAは、癌細胞のみならず癌促進性に働く間質細胞に対しても抑制性に働くため、これまでの創薬ターゲットよりも強力な抗腫瘍作用を発揮できることが示唆された。
|