• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

尿路上皮癌の多段階進展機構の先進的病態解明と革新的治療開発

Research Project

Project/Area Number 19K18612
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

大豆本 圭  徳島大学, 病院, 特任助教 (10745516)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
KeywordsDDX31 / EGFR / 多段階進展 / TP53 / 尿路上皮癌 / 膀胱癌
Outline of Annual Research Achievements

尿路上皮癌の多段階進展機構においてDDX31は重要な因子であることがわかっている。
DDX31は核から細胞質へ移行し細胞膜直下でEGFR-NCL-DDX31の複合体を作り癌進展を促進することを示している。すでに作成しているDDX31 peptideはDDX31高発現癌に対して抗腫瘍効果が期待される。2019年度の研究実績はPreclinical modelでのDDX31 peptideの抗腫瘍効果の検証である。申請者はすでに患者組織由来のPatient derived Xenograft (PDX) modelの樹立方法を確立しており、2019年度は尿路上皮癌のPDXモデルを多数作成した。作成し安定樹立できたモデルの腫瘍からタンパクを抽出しDDX31の発現をウエスタンブロット法で確認した。2モデルでDDX31高発現を確認した。1モデルを用いて遺伝子変異解析を行ったところ、TP53のミスセンス変異、EGFR高発現をみとめた。PDXモデルを用いてコントロール群とDDX31 peptideを5匹ずつに振り分け、腹腔内投与を施行した。DDX31 peptide群は有意差をもって抗腫瘍効果を認めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究で、実験計画の「尿路上皮癌の多段階進展機構の先進的病態解明と革新的治療開発」の革新的治療開発の項目でPreclinical modelでのDDX31peptideの抗腫瘍効果が示唆された。HE染色による腫瘍の病理学的な評価ではコントロール群は充実性の癌細胞癌充満しているのに対して、DDX31peptide群では腫瘍細胞は疎となっており、壊死所見を認めた。
これらの成果は2020年日本癌学会学術集会で発表する予定であり、研究はおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

尿路上皮癌の多段階進展機構におけるDDX31の経時的な変化を確認するために、尿路上皮癌発癌モデルの1つであるN-butyl-N-(4-hydroxybutyl)-nitrosamine (BBN)による発癌モデルに着目している。BBNモデルでは上皮内癌から浸潤性膀胱癌と多段階に発癌すること、ヒトの尿路上皮癌と同様にp53変異はDNA binding domain (DBD)におけるミスセンス変異であることが報告されている(Oncogene volume 37, pages1911―1925(2018))。
またDDX31の生理的な機能を理解するためにDDX31のノックアウトマウスを作成する方針である。DDX31 ノックアウトマウスを作成し、重要なキーファクターであるDDX31が発現しない状態でBBN投与による発がんの経過の違いを検討する予定である。

Causes of Carryover

3月に納品となり4月支払いのため、次年度使用額が生じたが4月に支払い完了する予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 鶏卵を用いた次世代患者由来がんモデルの開発2020

    • Author(s)
      大豆本圭、金山博臣、上原久典、宇都義浩
    • Journal Title

      Medical Science Digest

      Volume: 46 Pages: 59-61

  • [Presentation] 当院における転移・再発をきたした乳頭状腎細胞癌の検討2020

    • Author(s)
      矢野哲弘、大豆本圭、上原久典、宇山直人、佐々木雄太郎、尾﨑啓介、上野恵輝、津田恵、楠原義人、布川朋也、山本恭代、山口邦久、高橋正幸、金山博臣
    • Organizer
      西日本泌尿器科学会 四国地方会
  • [Presentation] 病勢コントロールが困難であった前立腺原発yolk sac tumor の1例2020

    • Author(s)
      大豆本圭、矢野哲弘、佐々木雄太郎、尾﨑啓介、上野恵輝、津田恵、楠原義人、森英恭、布川朋也、山本恭代、山口邦久、高橋正幸、金山博臣 住田智志、上原久典、宇山直人
    • Organizer
      西日本泌尿器科学会 四国地方会
  • [Presentation] 当科における患者腫瘍組織移植PDX(patient-derived xenograft)モデル作製の取り組みとMicropapillary urothelial carcinomaのPDX modelの樹立2019

    • Author(s)
      大豆本圭、福原弥生、尾﨑啓介、津田恵、楠原義人、森英恭、布川朋也、山本恭代、山口邦久、福森知治、高橋正幸、金山博臣、上原久典
    • Organizer
      日本泌尿器科学学会総会
  • [Presentation] 徳島大学病院における進行性腎癌に対するニボルマブの使用経験2019

    • Author(s)
      尾﨑啓介、高橋正幸、大豆本圭、津田恵、楠原義人、森英恭、布川朋也、山本恭代、山口邦久、金山博臣
    • Organizer
      腎癌研究会
  • [Presentation] ニボルマブ+イピリムマブ併用療法が著効した肉腫様腎細胞癌の1例2019

    • Author(s)
      大豆本圭、矢野哲弘、佐々木雄太郎、尾崎啓介、上野恵輝、津田恵、楠原義人、森英恭、布川朋也、山本恭代、山口邦久、高橋正幸、金山博臣 宇山直人、坂東良美、上原久典
    • Organizer
      日本泌尿器科学会 四国地方会
  • [Presentation] 淡明細胞型腎細胞癌のPDC(Patient-Derived Cell)の樹立2019

    • Author(s)
      福原弥生、大豆本圭、布川朋也、上原久典、小和田実、福森知治、高橋正幸、金山博臣
    • Organizer
      日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 徳島大学病院におけるPDXモデルの確立と微小乳頭状尿路上皮癌における有効な治療法の開発2019

    • Author(s)
      大豆本圭、福原弥生、上原久典、宇都義浩、小和田実、布川朋也、福森知治、高橋正幸、金山博臣
    • Organizer
      日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 当院における進行性尿路上皮癌に対するペムブロリズマブ症例の検討2019

    • Author(s)
      大豆本圭、矢野哲弘、佐々木雄太郎、尾﨑啓介、上野恵輝、津田恵、楠原義人、森英恭、布川朋也、山本恭代、山口邦久、高橋正幸、金山博臣
    • Organizer
      日本癌治療学会学術集会
  • [Presentation] 転移性腎細胞癌に対しニボルマブ・イピリムマブ併用療法を施行した4例の症例報告2019

    • Author(s)
      高橋正幸、大豆本圭、佐々木雄太郎、尾﨑啓介、上野恵輝、津田恵、楠原義人、森英恭、布川朋也、山本恭代、山口邦久、金山博臣
    • Organizer
      日本癌治療学会学術集会
  • [Presentation] 当院における筋層浸潤性膀胱癌に対する術前化学療法の検討2019

    • Author(s)
      大豆本圭、矢野哲弘、佐々木雄太郎、尾﨑啓介、上野恵輝、津田恵、楠原義人、森英恭、布川朋也、山本恭代、山口邦久、高橋正幸、金山博臣、宇山直人、上原久典
    • Organizer
      西日本泌尿器科学会総会
  • [Presentation] 転移性腎癌に対する転移巣切除後の臨床的検討2019

    • Author(s)
      布川朋也、矢野哲弘、尾﨑啓介、大豆本圭、佐々木雄太郎、上野恵輝、津田恵、楠原義人、山本恭代、山口邦久、高橋正幸、金山博臣
    • Organizer
      西日本泌尿器科学会総会
  • [Presentation] Galectin-3 is involved in the tumor progression and drug resistance induced by taxane chemotherapy and poly(adenosine diphosphate [ADP]-ribose) polymerase (PARP) inhibitor in castration-resistant prostate cancer2019

    • Author(s)
      Tomoharu Fukumori,Kei Daizumoto, Megumi Tsuda, Keisuke Ozaki, Yoshito Kusuhara, Hidehisa Mori, Tomoya Fukawa, Yasuyo Yamamoto, Kunihisa Yamaguchi, Masayuki Takahashi, Hiro-omi Kanayama,
    • Organizer
      AUA
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi