• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

遺伝環境要因と児の出生体重に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K18659
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

岩間 憲之  東北大学, 医学系研究科, 講師 (90755597)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Keywords妊娠高血圧症候群
Outline of Annual Research Achievements

BOSHI研究のデータを使用し、「妊娠24週未満の空腹時血糖およびHbA1c値と妊娠高血圧症候群との関連」について解析した。1,178人の妊婦を対象として、妊娠24週未満の空腹時血糖およびHbA1c値と妊娠高血圧症候群との関連について多重ロジスティック回帰分析を用いて解析した。妊娠高血圧症候群を発症した妊婦は136人(11.5%)であった。空腹時血糖およびHbA1c値をそれぞれ均等4分割し、別々にモデルに投入した場合、空腹時血糖の第4四分位(87-125 mg/dL)は、第1四分位(63-79 mg/dL)と比較して妊娠高血圧症候群の発症リスクが有意に高く、その調整オッズ比は1.334 (95% 信頼区間 [CI]: 1.002-1.775)であった。また、HbA1c値の第4四分位(5.2-6.3%)は、第1四分位(3.2-4.8%)と比較して妊娠高血圧症候群の発症リスクが有意に高く、その調整オッズ比は1.405 (95% CI: 1.051-1.878)であった。さらに、空腹時血糖およびHbA1c値をそれぞれ均等4分割し、同時にモデルに投入した場合は、空腹時血糖の第4四分位(87-125 mg/dL)の統計学的有意差が消失した一方で、HbA1c値の第4四分位(5.2-6.3%)の統計学的有意差は残った。
以上より、妊娠24週未満の高い空腹時血糖および高いHbA1c値は妊娠高血圧症候群発症の危険因子であることが判明した、さらに、高いHbA1c値は高い空腹時血糖よりも強く妊娠高血圧症候群発症と関連していることが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

BOSHI研究のデータを使用し、「妊娠24週未満の空腹時血糖およびHbA1c値と妊娠高血圧症候群との関連」について、英語論文を国際誌に投稿中である。

Strategy for Future Research Activity

国際誌に投稿中の「妊娠24週未満の空腹時血糖およびHbA1c値と妊娠高血圧症候群」について英語論文について、Publishを目指す。

Causes of Carryover

次年度使用額は、今年度の研究を効率的に推進したことに伴い発生した未使用額である。
論文の英文校正費および論文掲載料が必要となる見込みである。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi