• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

がん遺伝子シグナル経路の網羅的解析による頭頸部がんの病態解析と新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K18731
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

牧野 琢丸  岡山大学, 大学病院, 助教 (50648706)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsMACC1 / サイトカイン / がん遺伝子 / 早期声門癌 / 再発
Outline of Annual Research Achievements

Metastasis-associated with colon cancer 1(以下MACC1)は、PI3K/AKTシグナル経路を介してさまざまな悪性腫瘍の病態に関与している。しかし、頭頸部癌とMACC1の関連については報告がない。
本研究では、頭頸部癌におけるMACC1の発現を調べ、さらにPI3K/AKTシグナル経路がどのように病態に関与しているかを調べ、MACC1以外にも検出された因子があれば、臨床因子との関連を検討する。
具体的には、ヒト頭頸部癌症例の手術・組織生検の際に切除した組織を用いてPI3K/AKTシグナル経路関連因子の網羅的検討を行う。採取した組織を用いて遺伝子アレイ解析を行う。アレイ解析では多くの因子に発現の変化がみられることが予想され、予後や治療効果などの臨床データとの関連性を調べることにより、それらの因子の臨床的意義を解析し、重要と思われる因子の絞り込みをおこなう。絞り込まれた因子に関して組織中の局在を免疫組織学的に検討する。臨床的に意義深い可能性のある因子に関して、ヒト培養癌細胞株を用いた検討を行う。これらの検討により、MACC1をはじめそれぞれの因子が臨床経過に悪影響をもたらす原因を分子レベルで明らかにする。さらに、頭頸部癌モデルマウスを用いて、ヒト腫瘍組織での検討を通じて絞り込まれたPI3K/AKTの関連因子について、免疫組織学的検討により確認し、PCR法により定量評価する。
以上により、MACC1、PI3K/AKTシグナル経路に注目し、頭頸部癌に対する新規治療法やバイオマーカーの確立を目指す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

まず早期声門癌におけるMACC1発現の有無と放射線治療後もしくは化学放射線治療後再発の関連について検討を行った。MACC1強陽性の早期声門癌では有意に再発しやすいことを確認したため、論文投稿を行い、受理された。

Strategy for Future Research Activity

今後は多施設研究での規模拡大、マウスを用いたMACC1発現による治療抵抗性の機序の検証をはじめとした基礎研究を行う。その結果に基づき、さらにMACC1が早期声門癌における放射線治療抵抗性のバイオマーカーとして臨床応用できるかの前向き研究を検討している。

Causes of Carryover

物品の購入は業者を選定することにより、予定使用金額を下回った。また、本年度は予定していた基礎研究に着手できておらず、次年度以降に開始を予定しているため次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] MACC1 expression is an indicator of recurrence in early-stage glottic cancer2020

    • Author(s)
      Makino Takuma、Orita Yorihisa、Gion Yuka、Tachibana Tomoyasu、Takao Soshi、Marunaka Hidenori、Miki Kentaro、Akisada Naoki、Akagi Yusuke、Yoshino Tadashi、Nishizaki Kazunori、Sato Yasuharu
    • Journal Title

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      Volume: - Pages: 1-8

    • DOI

      10.1093/jjco/hyz206

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] KRAS mutations in tongue squamous cell carcinoma2019

    • Author(s)
      Akagi Yusuke、Tachibana Tomoyasu、Orita Yorihisa、Gion Yuka、Marunaka Hidenori、Makino Takuma、Miki Kentaro、Akisada Naoki、Yoshino Tadashi、Nishizaki Kazunori、Sato Yasuharu
    • Journal Title

      Acta Oto-Laryngologica

      Volume: 139 Pages: 647~651

    • DOI

      10.1080/00016489.2019.1610574

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Young adult patients with squamous cell carcinoma of the tongue strongly express p16 without human papillomavirus infection2019

    • Author(s)
      Tachibana Tomoyasu、Orita Yorihisa、Gion Yuka、Miki Kentaro、Ikegami Kana、Marunaka Hidenori、Makino Takuma、Akagi Yusuke、Akisada Naoki、Tsumura Munechika、Ito Toshihiro、Yoshino Tadashi、Nishizaki Kazunori、Sato Yasuharu
    • Journal Title

      Acta Oto-Laryngologica

      Volume: 139 Pages: 80~84

    • DOI

      10.1080/00016489.2018.1541506

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 当科における上顎洞癌治療の検討:RADPLAT後の病理組織学的評価2020

    • Author(s)
      牧野琢丸
    • Organizer
      第30回日本頭頸部外科学会
  • [Presentation] 悪性末梢神経鞘腫の1例2020

    • Author(s)
      森田慎也
    • Organizer
      第30回日本頭頸部外科学会
  • [Presentation] Nivolmab投与中に生じたACTH単独欠損症の1例2020

    • Author(s)
      野田洋平
    • Organizer
      第30回日本頭頸部外科学会
  • [Presentation] 上咽頭明細胞癌の1例2019

    • Author(s)
      浜崎龍平
    • Organizer
      第32回日本口腔・咽頭科学会
  • [Presentation] 上顎に発生したエナメル上皮線維肉腫の1例2019

    • Author(s)
      野田洋平
    • Organizer
      第43回頭頸部癌学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi