• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

バイオインフォマティクスアプローチによる後天性中耳真珠腫シグナル伝達機構の解析

Research Project

Project/Area Number 19K18790
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

福田 篤  北海道大学, 大学病院, 医員 (70609742)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords後天性真珠腫 / EGFR / Notch
Outline of Annual Research Achievements

後天性中耳真珠腫は、角化扁平上皮の異常増殖により側頭骨中耳に生じる境界明瞭な非腫瘍性病変である。局所浸潤性があり、頭蓋内に進展した場合は合併症により死亡する可能性がある。発症原因は未だ明確にされておらず、依然として根本的治療は外科的治療のみである。
当研究では真珠腫における増殖・骨溶解シグナル伝達機構についてゲノム・プロテオーム解析を軸にして網羅的に解析し、増殖・骨溶解シグナル伝達およびそのシグナル伝達系相互のクロストークに関連した分子群を同定する。真珠腫発症・増殖・骨溶解メカニズムを分子生物学的側面から解明し、分子標的治療法開発の基盤を確立する。本研究で、真珠腫の病態生理に関わる新たな標的分子、シグナル伝達機構を解明することができれば、今後の真珠腫治療におけるbreak throughとなり、真珠腫の非外科的治療法開発へ大きな一歩となることが期待される。また、臨床的側面との関連性も検討することで、組織破壊性との関連や、外科的治療後の再発リスク因子の同定も可能となる。
本年度は、手術検体から得られた多数の後天性真珠腫検体を用いて、免疫染色による様々なタンパク発現解析を開始した。上皮成長因子受容体(epidermal growth factor receptor; EGFR)とNotchに関するsignaling pathwayに着目し、EGFR、Notch1、p53、Ki67、Hairy and Enhancer of Split 1; HES1抗体を使用して後天性真珠腫性中耳炎の染色を行った。染色状態の確認、それぞれのタンパクの発現率、相関などに関して分析を行なっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

病変のタンパク発現解析において、免疫染色を用いた検体処理は終了しているが、解析に予定より時間を要している。

Strategy for Future Research Activity

後天性真珠腫に対するコントロールとして使用するため、手術検体から得られた正常外耳道皮膚に同様の免疫染色を行い、解析を進める予定である。

Causes of Carryover

試薬購入のために前倒し請求を行ったが、当初の想定より試薬が安価であったために次年度使用額が生じた。引き続き、次年度の研究計画に沿って試薬購入費に追加する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] 好酸球性中耳炎EOMと中耳炎を合併した好酸球性多発血管炎性肉芽腫症EGPAの比較2019

    • Author(s)
      福田 篤、森田真也、藤原圭志、干野季美子、中丸裕爾、本間明宏
    • Organizer
      第120回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
  • [Presentation] Comparison of eosinophilic otitis media (EOM) and eosinophilic granulomatosis with polyangiitis (EGPA) with otitis media2019

    • Author(s)
      Fukuda Atsushi, Morita Shinya, Fujiwara Keishi, Hoshino Kimiko, Nakamaru Yuji, Homma Akihiro
    • Organizer
      5th Congress of European ORL-HNS
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comparison of eosinophilic otitis media (EOM) and eosinophilic granulomatosis with polyangiitis (EGPA) with otitis media2019

    • Author(s)
      Fukuda Atsushi, Morita Shinya, Fujiwara Keishi, Hoshino Kimiko, Nakamaru Yuji, Homma Akihiro
    • Organizer
      18th ASEAN ORL-HNS Congress
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi