• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

The role of melanin in inner ear vascular striae and the analysis of reaction mechanism to disorder

Research Project

Project/Area Number 19K18798
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

倉田 奈都子  東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 非常勤講師 (30516315)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords血管条 / 難聴 / マクロファージ / メラニン / 内耳 / 色素沈着 / SLC26A4 / 耳科学
Outline of Annual Research Achievements

本研究では SLC26A4 遺伝子の機能と血管条との関連を解析することにより、高頻度に同定される本遺伝子の変異による内耳障害の病態を解明することが目的である。SLC26A4変異による難聴は、本難聴遺伝子以外の環境因子による影響が示唆されている。内耳血管条内には著明に増加・増殖した色素沈着とマクロファージが観察され、血管条内色素沈着SLC26A4変異による難聴の増悪因子と考えられる。本研究ではSlc26a4l欠損マウスを用いて、アルビノマウスを遺伝的背景に持つ モデルマウスと交配させることで、内耳血管条におけるメラニンが関与する影響および各種障害に対する反応メカニズムの解明を目的とする。Slc26a4ノックアウトマウスは先天性重度難聴とされてきたが、白色系アルビノマウスと交配し色素欠損した遺伝的背景のもとでプライエル反射を確認すると反応が見られ、ある程度の聴力を獲得していることが確認できた。Slc26a4ノックアウトマウスを白色系アルビノマウスCD1(ICR)と交配し、メラニン色素を欠損したSlc26a4ノックアウトマウスを作成した。白色系アルビノマウスと交配したSlc26a4 ノックアウトマウスおよびSlc26a4 機能不全マウスにおいて、血管条における色素沈着ならびにマクロファージの集積を認めなかった。さらにCD68陽性マクロファージもほとんど観察できなかった。別のマクロファージマーカーであるIba1やF4/80陽性マクロファージの分布にほとんど差を認めなかった。Slc26a4Δ/Δによる実験を通して、メラニン合成の役割を担う中間細胞の変性が先行してみられ、その後辺縁細胞が変性していくこと、メラニン沈着は血管条全体に広がっていること、アメボイド型の血管条内マクロファージがメラニン凝集塊を貪食していること、色素沈着レベルが聴覚障害レベルと相関することを明らかにしていた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Advanced Magnetic Resonance Imaging Sheds Light on the Distinct Pathophysiology of Various Types of Acute Sensorineural Hearing Loss2023

    • Author(s)
      Kurata Natsuko、Kawashima Yoshiyuki、Ito Taku、Fujikawa Taro、Nishio Ayako、Honda Keiji、Kanai Yasuhisa、Terasaki Mariko、Endo Ikuyo、Tsutsumi Takeshi
    • Journal Title

      Otology & Neurotology

      Volume: 44 Pages: 656~663

    • DOI

      10.1097/MAO.0000000000003930

  • [Journal Article] <scp>Three‐dimensionally</scp> visualized ossification and mineralization process of the otic capsule in a postnatal developmental mouse2023

    • Author(s)
      Bai Jing、Ito Taku、Fujikawa Taro、Honda Keiji、Kawashima Yoshiyuki、Watanabe Hiroki、Kurata Natsuko、Tsutsumi Takeshi
    • Journal Title

      Laryngoscope Investigative Otolaryngology

      Volume: 8 Pages: 1036~1043

    • DOI

      10.1002/lio2.1090

  • [Presentation] NLRP3遺伝子変異を認めた2症例の遅延造影MRI所見および人工内耳手術の治療経験2023

    • Author(s)
      倉田 奈都子 , 伊藤 卓 , 川島 慶之 , 藤川 太郎 , 山本 桂 , 西尾 綾子 , 渡邊 愛 , 堤 剛
    • Organizer
      日本耳科学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi