• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

網膜神経節細胞におけるIL-6/sIL-6とアデノシンシグナルの相互作用の意義

Research Project

Project/Area Number 19K18847
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

中島 圭一  熊本大学, 病院, 特任助教 (90836339)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywords網膜神経節細胞 / 緑内障 / インターロイキン-6 / 可用性インターロイキン-6 / アデノシン受容体
Outline of Annual Research Achievements

緑内障は本邦において中途失明原因の第1位であり、緑内障の克服はQuality of Lifeの改善のみならず、社会経済的にも重要である。現在、緑内障の治療方針は眼圧下降であるが、眼圧は良好であるにも関わらず視野障害が進行する症例や、既存治療では眼圧コントロールが困難な症例など、治療に難渋する症例は多く、緑内障の本態である網神経経節細胞(RGC)へアプローチする治療の確立が急務である。緑内障において、RGCの細胞体が生存していれば、軸索の再生を誘導することで視野障害の進行を抑制できる可能性がある。我々はラット網膜神経節細胞において、Akt依存的なアデノシンA3受容体の活性化が軸索伸長に必須であることを明らかにしてきた。本研究は、炎症性サイトカインの一つであるInterleukin (IL)-6に注目し、軸索伸長・再生のメカニズム、アデノシン受容体との相関関係を解明していくことである。昨年度、我々は生後8日のラットより採取した純度の高い網膜神経節細胞(RGC)にIL-6と可用性IL-6(sIL-6)を添加することによりRGC軸索伸長が促進されることを明らかにした。今年度は単離したRGCに各アデノシン受容体アンタゴニストを添加することによりRGC軸索伸長が促進されるかを検証した。その結果、アデノシン受容体A3受容体アンタゴニストであるMRS1191でRGC軸索伸長が促進された。シグナル経路の確認のため、pAktをウエスタンブロットで確認したが、MRS1191添付群では活性化されなかった。今後、MRS1191がRGC軸索伸長を促進させたシグナル経路の確認と各アデノシン受容体アゴニスト、アンタゴニストとIL-6の相互作用の検証が必要である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 落屑緑内障に対するBaerveldt(R)チューブシャント手術の成績2021

    • Author(s)
      松村 智世, 中島 圭一, 高橋 枝里, 米村 瞳, 二口 亜希子, 谷原 秀信, 井上 俊洋
    • Journal Title

      日本眼科学会雑誌

      Volume: 125 Pages: 107-109

  • [Journal Article] A Case of Primary Open-angle Glaucoma With Conjunctival Laceration After Micropulse Transscleral Cyclophotocoagulation2020

    • Author(s)
      Kiyama Y, Nakashima KI, Inoue T
    • Journal Title

      Journal of glaucoma

      Volume: 29 Pages: 135-137

    • DOI

      10.1097/IJG.0000000000001658

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 悪性緑内障に対するマイクロパルス経強膜毛様体光凝固術が奏効した1症例2020

    • Author(s)
      中西美穂, 中島圭一, 井上俊洋
    • Journal Title

      あたらしい眼科

      Volume: 37 Pages: 1319-1321

  • [Presentation] 疑似視野狭窄状態における広角レンズ搭載暗所支援眼鏡のQOVおよびQOL改善効果2020

    • Author(s)
      堀田明俊, 中島圭一, 木村顕俊, 小田原敦子, 山中雅恵, 中山周三, 坂井勇太, 中原裕貴, 戸田穂南, 市岡良一, 藤本好, 井上俊洋
    • Organizer
      九州眼科学会
  • [Presentation] マイクロパルス波経胸膜毛様体光行術後前房フレア値の検討2020

    • Author(s)
      木村顕俊, 中島圭一, 坂井勇太, 瀧原祐史, 井上俊洋
    • Organizer
      日本眼科学会総会
  • [Presentation] カフークデュアルブレードを用いた線維柱帯切開術後に視神経乳頭陥凹縮小を認めた1例2020

    • Author(s)
      岩下昇平, 中島圭一, 井上俊洋
    • Organizer
      日本眼科学会総会
  • [Presentation] カフークを用いた眼内トラベクロトミーにおける術後3ヵ月以内眼圧上昇の危険因子の検討2020

    • Author(s)
      小島 摂, 高橋 枝里, 江口 桃佳, 中島 圭一, 井上 俊洋
    • Organizer
      緑内障学会
  • [Presentation] 落屑緑内障のKahook dual bladeを用いたトラベクロトミー切開範囲による術後中期成績2020

    • Author(s)
      入江杏菜, 中島圭一, 渡邉隆弘, 高橋枝里, 小島祥, 井上俊洋
    • Organizer
      日本臨床眼科学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi