• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

慢性創傷に対するb-FGF遺伝子搭載センダイウイルスを用いた遺伝子治療の確立

Research Project

Project/Area Number 19K18904
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

緒方 英之  千葉大学, 医学部附属病院, 医員 (60646024)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords慢性創傷 / Werner症候群 / 創傷治癒 / 難治性皮膚潰瘍
Outline of Annual Research Achievements

慢性創傷に対するb-FGF導入センダイウイルスの使用を検討する準備として慢性創傷がなぜ生じるか、メカニズムを解明する必要があった。
そこで慢性皮膚潰瘍を生じる疾患としてWerner症候群の潰瘍部皮膚組織の分析を行った。Werner症候群における潰瘍は軟部組織の石灰化が原因として考えられているが、潰瘍周囲ではリンパ管内に石灰化が生じていることが判明した。さらにリンパ管拡張障害や、未成熟なリンパ管の増殖が観察された。リンパ管の異常が石灰化、潰瘍化の原因となっていることが明らかとなり、現在論文作成中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID蔓延の影響により、実験施設の使用が長期間制限されたため。

Strategy for Future Research Activity

Werner症候群の研究で明らかにされた創傷治癒遅延のメカニズムを他の慢性創傷に対する治療に応用し、成長因子による治癒促進を検討する。

Causes of Carryover

コロナウイルス蔓延のため、研究計画の遅延が生じており、次年度に持ち越されました。今後は当初予定されていた創傷治癒の研究計画を進めていく予定です。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Werner症候群における皮下組織石灰化の組織学的局在の解明2020

    • Author(s)
      緒方 英之
    • Organizer
      第29回日本形成外科学会基礎学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi