• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

代謝アダプテーションから紐解くインプラント周囲疾患

Research Project

Project/Area Number 19K19016
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

芝 多佳彦  東京医科歯科大学, 歯学部, 非常勤講師 (90802306)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywordsインプラント周囲炎 / 歯周炎 / メタゲノム解析 / 細菌叢
Outline of Annual Research Achievements

口腔領域には約800種類の細菌が存在するとされ、その多くは難培養性細菌であると考えられている。口腔内の疾患のいくつかはそれら細菌種の複合的な感染により発症するとされ、その中でも歯周炎は最も罹患率の高い複合感染症であるとされている。歯周炎を含む、様々な理由により歯が失われると、その代わりに人工歯根を顎骨内に埋入するインプラント治療が盛んに行われている。しかし、このインプラントも細菌感染により歯周炎と類似した炎症症状を呈し、最終的にはインプラントの脱落を引き起こすインプラント周囲炎という疾患が問題となっている。
本年度は同一口腔内のインプラント周囲炎、歯周炎部位から取得されたプラークサンプルを対象に、次世代シーケンサーを用いて塩基配列情報を取得した。メタゲノム解析・メタトランスクリプトーム解析からインプラント周囲炎におけるGlyceraldehyde 3-phosphate dehydrogenaseは歯周炎と比較し、多く転写されていることが分かった。またネットワーク解析から、インプラント周囲炎においてはSolobacterium mooreiとPrevotella denticolaが細菌叢の中心を成す活動性の高い細菌種であることが示唆された。一方で、歯周病細菌として知られるRed complexはインプラント周囲炎からも検出されるが、その活動性、および細菌種間相互関係において中心的な細菌種でないことが明らかとなった。今回の知見はインプラント周囲炎に対する新規バイオマーカーの選定、および疾患予防に寄与すると考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今後、治療前後でサンプリングを行い、細菌叢を評価する予定である。

Causes of Carryover

当該年度は比較的安価に遂行可能なメタ16S解析、メタゲノム解析を主として行なった。次年度はより多くのRNAサンプルを対象にメタトランスクリプトームを行う予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Influence of Porphyromonas gingivalis in gut microbiota of streptozotocin‐induced diabetic mice2019

    • Author(s)
      Ohtsu Anri、Takeuchi Yasuo、Katagiri Sayaka、Suda Wataru、Maekawa Shogo、Shiba Takahiko、Komazaki Rina、Udagawa Sayuri、Sasaki Naoki、Hattori Masahira、Izumi Yuichi
    • Journal Title

      Oral Diseases

      Volume: 25 Pages: 868~880

    • DOI

      10.1111/odi.13044

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Re-initiation of Oral Food Intake Following Enteral Nutrition Alters Oral and Gut Microbiota Communities2019

    • Author(s)
      Katagiri Sayaka、Shiba Takahiko、Tohara Haruka、Yamaguchi Kohei、Hara Koji、Nakagawa Kazuharu、Komatsu Keiji、Watanabe Kazuki、Ohsugi Yujin、Maekawa Shogo、Iwata Takanori
    • Journal Title

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      Volume: 9 Pages: ePub

    • DOI

      10.3389/fcimb.2019.00434

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] メタゲノム解析によるインプラント周囲微生物構造の解明と疾患進行との関連性2019

    • Author(s)
      駒津匡二,芝 多佳彦,根本 昂,下岸将博,柴崎真樹,竹内康雄,春日井昇平,岩田隆紀
    • Organizer
      日本口腔インプラント学会第39回関東・甲信越支部学術大会
  • [Presentation] 網羅的な細菌叢解析による歯周炎とインプラント周囲炎の菌叢構造比較2019

    • Author(s)
      駒津匡二, 芝 多佳彦, 渡辺孝康, 小柳達郎, 根本 昂, 佐藤博紀, 前川祥吾, 片桐さやか, 竹内康雄, 岩田隆紀
    • Organizer
      第150回 日本歯科保存学会春季学術大会
  • [Book] 歯周病患者へのインプラント治療の実際2019

    • Author(s)
      和泉雄一,芝多佳彦,駒津匡二,竹内康雄
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      デンタルダイヤモンド

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi