• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

M1マクロファージに着目した口腔扁平上皮癌の新規予防法・病理診断法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K19157
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

重岡 学  神戸大学, 医学研究科, 学内講師(助教) (20778716)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords舌白板症 / 舌扁平上皮癌 / 口腔発癌 / マクロファージ局在 / CCL20 / 異種細胞間相互作用 / ERKシグナル / CD163
Outline of Annual Research Achievements

口腔上皮異形成・上皮内癌から浸潤癌への進展に伴うマクロファージ (MΦ)の上皮内への局在変化の意義を解析するため、申請者は令和元年度にヒト舌癌細胞株SCC25とヒト単球性細胞株THP-1由来CD163陽性MΦ様細胞の共培養系を確立しwestern blot-based cytokine arrayに供し、直接共培養 (浸潤癌モデル)上清はそれぞれの単独培養および間接共培養 (上皮内腫瘍モデル)上清に比して、M1MΦ関連ケモカインとされるCCL20のシグナルが増強することを見い出した。令和2年度は舌癌細胞とMΦの異種細胞間相互作用を媒介する重要分子としてCCL20に着眼した解析を実施した。cytokine arrayの結果を検証すべく、同じ培養上清を用いたELISAを行うと、確かに直接共培養上清中ではCCL20の分泌が亢進していた。蛍光免疫染色では直接共培養後のSCC25でCCL20の蛍光強度が著しく増加しており、CCL20の主な産生源が舌癌細胞であることがわかった。興味深いことに、CD163陽性MΦ様細胞はSCC25に比較しCCL20の唯一の受容体であるCCR6を高発現しており、ヒト舌癌組織におけるCD163陽性MΦはCCR6を発現していた。CCL20とCCR6を高発現する舌癌症例はリンパ管侵襲に正の相関を示すとともにCD163陽性MΦ浸潤に有意に相関した。組換えヒト(rh)CCL20をCD163陽性MΦ様細胞に作用させるとERKシグナルを介しCD163発現を亢進させた。rhCCL20で刺激したCD163陽性MΦ様細胞から調製した培養上清はSCC25の生存能および運動能を促進した。一方、良性病変の口腔疣贅性黄色腫においては上皮下の泡沫MΦがM2形質 (CD163発現と血管新生)を示すのに対し、悪性形質を有する口腔苔癬様病変ではCD163陽性MΦが上皮内に浸潤していた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在までの研究結果より、口腔上皮異形成や上皮内癌ではMΦの大部分は上皮下に浸潤するのに対し、浸潤性口腔癌では上皮内MΦが多数出現すること、口腔疾患におけるMΦはM1/M2理論のみでは答えの出せない多様な活性を示すことを見い出した。当初はM1MΦに注目して研究を開始したが、MΦの局在変化に焦点を当てた解析を行い、上皮内MΦとの相互作用により惹起される癌細胞のCCL20分泌が口腔癌の予防や診断に対する新たな標的となる可能性が示されたことから、現在までの達成度はおおむね順調に進展していると評価する。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度以降は、CCL20で刺激されたMΦの腫瘍生物学的意義の解析に着手する。さらには、ヒト舌の臨床検体 (非腫瘍性上皮・上皮内腫瘍・浸潤癌の各段階の生検標本)を用いて予防や実地病理診断への応用を検討する。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた理由は、cDNAマイクロアレイ未実施であったことである。次年度に実施を計画している「CCL20で刺激されたMΦの腫瘍生物学的意義の解析」にcDNAマイクロアレイを用いる予定としたため、これに関連する費用を次年度に繰り越すこととした。

  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] An autopsy case of severe acute pancreatitis induced by administration of pazopanib following nivolumab2021

    • Author(s)
      Tanaka Takeshi、Sakai Arata、Shiomi Hideyuki、Masuda Atsuhiro、Kobayashi Takashi、Tanaka Shunta、Nakano Ryota、Shigeoka Manabu、Koma Yu-ichiro、Kodama Yuzo
    • Journal Title

      Pancreatology

      Volume: 21 Pages: 21~24

    • DOI

      10.1016/j.pan.2020.11.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intraepithelial Macrophage Expressing CD163 Is a Histopathological Clue to Evaluate the Malignant Potency of Oral Lichenoid Condition: A Case Report and Immunohistochemical Investigation2020

    • Author(s)
      Shigeoka Manabu、Koma Yu-ichiro、Kanzawa Maki、Akashi Masaya、Yokozaki Hiroshi
    • Journal Title

      Diagnostics

      Volume: 10 Pages: 624~624

    • DOI

      10.3390/diagnostics10090624

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] JCAD expression and localization in human blood endothelial cells2020

    • Author(s)
      Shigeoka Manabu、Arimoto Satomi、Akashi Masaya
    • Journal Title

      Heliyon

      Volume: 6 Pages: e05121~e05121

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2020.e05121

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] PAI-1 derived from cancer-associated fibroblasts in esophageal squamous cell carcinoma promotes the invasion of cancer cells and the migration of macrophages2020

    • Author(s)
      Sakamoto Hiroki、Koma Yu-ichiro、Higashino Nobuhide、Kodama Takayuki、Tanigawa Kohei、Shimizu Masaki、Fujikawa Masataka、Nishio Mari、Shigeoka Manabu、Kakeji Yoshihiro、Yokozaki Hiroshi
    • Journal Title

      Laboratory Investigation

      Volume: 101 Pages: 353~368

    • DOI

      10.1038/s41374-020-00512-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] CCL3-CCR5 axis contributes to progression of esophageal squamous cell carcinoma by promoting cell migration and invasion via Akt and ERK pathways2020

    • Author(s)
      Kodama Takayuki、Koma Yu-ichiro、Arai Noriaki、Kido Aya、Urakawa Naoki、Nishio Mari、Shigeoka Manabu、Yokozaki Hiroshi
    • Journal Title

      Laboratory Investigation

      Volume: 100 Pages: 1140~1157

    • DOI

      10.1038/s41374-020-0441-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 下顎歯肉に発生した乳頭状扁平上皮癌の1例2020

    • Author(s)
      有本智美, 長谷川巧実, 松本耕祐, 重岡学, 南川勉, 古森孝英
    • Journal Title

      日本口腔外科学会誌

      Volume: 66 Pages: 219~223

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 病理組織学的にリンパ上皮癌と診断された舌癌の 1 例2021

    • Author(s)
      武田 大介, 重岡 学, 長谷川 真子, 村上 明希, 八谷 奈苗, 長谷川 巧実, 明石 昌也
    • Organizer
      第39回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
  • [Presentation] Intraepithelial CD163+ macrophages in tongue leukoplakia biopsy: A promising tool for cancer screening.(令和元年度近畿支部学術奨励賞受賞者講演)2020

    • Author(s)
      重岡 学
    • Organizer
      第90回日本病理学会近畿支部学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 舌白板症における上皮内CD163陽性マクロファージは悪性スクリーニングの有望なツールである2020

    • Author(s)
      重岡 学, 佐藤 経雄, 藤田, 知樹, 北村 優, 児玉 貴之, 谷川, 航平, 清水 将来, 坂本, 浩輝, 藤川 正隆, 西尾, 真理, 狛, 雄一朗, 横崎 宏
    • Organizer
      第79回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 口腔癌の発生におけるCD163陽性マクロファージの解析2020

    • Author(s)
      重岡学, 塚本修一, 児玉貴之谷川航平, 清水将来, 坂本浩輝, 藤川正隆, 西尾真理, 狛雄一朗, 横崎宏
    • Organizer
      第29回日本がん転移学会学術集会
  • [Presentation] 口腔の発癌段階におけるCD163陽性マクロファージの解析2020

    • Author(s)
      重岡 学, 藤田 知樹, 児玉 貴之, 谷川 航平, 清水 将来, 坂本 浩輝, 藤川 正隆, 西尾 真理, 狛 雄一朗, 横崎 宏
    • Organizer
      第109回日本病理学会オンライン総会
  • [Presentation] 当科における唾液腺腺房細胞癌14例の検討2020

    • Author(s)
      下田 光, 大月直樹, 重岡 学, 手島直則, 窪田雄一, 古川竜也, 四宮弘隆, 丹生健一
    • Organizer
      第44回日本頭頸部癌学会学術集会
  • [Presentation] 口蓋・歯肉の色素性母斑切除後に悪性黒色腫が生じた1例2020

    • Author(s)
      村上春奈, 小山典昭, 重岡 学, 長野有悟, 福山裕望, 丸山志帆, 重岡 潔, 赤澤 登, 藤村和磨
    • Organizer
      第65回日本口腔外科学会総会・学術大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi