2020 Fiscal Year Research-status Report
血管新生阻害薬使用患者における抜歯の安全性評価と治癒遅延予測バイオマーカーの確立
Project/Area Number |
19K19219
|
Research Institution | Hokkaido Cancer Center(Department of Clinical Research) |
Principal Investigator |
今待 賢治 独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター(臨床研究部), 臨床研究部, 歯科口腔外科医師 (40779873)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 血管新生阻害薬 / 抜歯 / 治癒遅延 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は①血管新生阻害薬投与中のがん患者における抜歯の安全性を評価し創傷治癒遅延の頻度やリスク因子を明らかにすること。②休薬の必要性や休薬期間などを検討して血管新生阻害薬投与中の抜歯に関する新たなガイドラインの重要なエビデンスを確立すること。の2点である。本研究の令和2年度から1年間の研究実績を報告する。現在、単一施設でのベバシズマブ(BV)投与中抜歯に関する調査を継続中である。BVの継続群と休薬群では抜歯後有害事象について、やはり有意差は認めなかった(p=0.35)。リスク因子の検討ではタキサン系抗癌剤の併用で有意にリスクが上昇した(OR(オッズ比):17.50,p=0.018)。また、下顎大臼歯(OR:10.91,p=0.018)や、骨削除などを伴う外科的抜歯(OR:9.14,p=0.002)においても有意にリスクが上昇した。本研究成果については2020年6月にMASCC(Multinational Association of Supportive Care in Cancer)総会で報告予定であったが、コロナ禍により中止となった。2021年6月にMASCC総会がWeb開催となり、報告予定である。 多施設における前向き研究の準備を進めているが、抜歯の有無に限らず、歯科介入を行ったBV投与患者の調査を進めている。その中で骨吸収抑制薬併用のない、BV単独投与による薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)が発生した症例が2例認められた。いずれも抜歯等の歯科治療を契機とせず、自然発生的に生じたstageⅠのMRONJであった。発生部位は下顎臼後部舌側、上顎大臼歯部口蓋側、口蓋隆起部であった。抜歯窩治癒遅延のメカニズムとも関連が深いと考えられ、今後も調査・研究を進める予定である。尚、MRONJ症例については、第6回日本がん口腔支持療法学会(2020年12月Web開催)にて報告した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
第Ⅰ期研究において、ベバシズマブ(BV)については休薬・継続で有意差が無いことが分かったが、タキサン系抗癌剤併用や下顎大臼歯部、骨削除を伴う外科的抜歯が抜歯後有害事象のリスク因子となる可能性が示唆された。現在も引き続き単施設において、対象を拡大して(抜歯有無に限らず、歯科介入を行ったBV投与症例)調査を継続している。多施設との共同研究も予定しているが、コロナ禍の今日にあって進めるのが困難な状況である。Web会議なども模索しているが、BV投与中における抜歯の安全性評価ということで、実際の臨床に即した内容のためWeb会議では充分な議論が難しいと考える。状況の改善みて個々の協力施設と評価基準など擦り合わせたいと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
まずは当院単施設において、HMGB1および血管組織の構造やマクロファージなどの血球系の局在などを検討していきたいと考えている。抜去歯および抜歯窩から採取した組織サンプルから組織学的もしくは分子生物学的に評価して、抜歯後の治癒経過と比較して検討したいと考えている。今後改めて北海道がんセンターでの倫理審査承認を進めていく予定である。また、ベバシズマブ(BV)単独による薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)症例に関しても、発症部位などから抜歯後治癒遅延とも発症メカニズムなどについて共通する点も多い可能性が考えられる。今後もBVによるMRONJ症例を集積し、BVによる抜歯後治癒遅延症例と比較検討を行い、治癒遅延メカニズムやリスク因子の解明を進めたいと考えている。
|
Causes of Carryover |
当初2020年度は海外国際学会(MASCC 2020 開催地:スペイン)に参加予定であったが、コロナ禍で中止となり参加できなくなり、大幅に使用額が減額した。また、その他の国内学会も同様にコロナ禍でWeb開催となり、旅費などの使用額が減額した。 次年度については、基礎的な研究も検討しており、その試薬による追加使用を予定している。また、2021年度も学会はほとんどがWeb参加になるものと予想され、Web参加用の環境整備に充てたいと考えている。
|
Research Products
(2 results)