2022 Fiscal Year Annual Research Report
小児咽頭炎における宿主免疫干渉・重症化メカニズムの解明
Project/Area Number |
19K19289
|
Research Institution | Kanagawa Children's Medical Center (Clinical Research Institute) |
Principal Investigator |
穴山 美絵 (黒澤美絵) 地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所), 臨床研究所, 歯科医師 (70792282)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | A群レンサ球菌 / 小児咽頭炎 / 炎症制御 |
Outline of Annual Research Achievements |
学童期の小児が罹患する咽頭炎の主な原因菌であるA群レンサ球菌による咽頭炎の国内での患者報告数は激増している。また、近年、薬剤耐性菌も増加傾向にあるため、抗菌薬の適正使用が求められており、細菌感染症の発症機構の解明と病因論に基づいた有効な予防法や制御法の確立が望まれている。しかしながら、A群レンサ球菌による咽頭炎予防のためのワクチンは実用化されておらず、現在は感染後に抗菌薬による治療を行うことが多い。 宿主マクロファージに存在する転写因子Nrf2は、ロイシンジッパー構造と呼ばれる特徴的な機能ドメインを有しており、同構造とMaf因子とがロイシンジッパーを介してヘテロ2量体を形成することでDNAに結合し、炎症防御に関与する遺伝子群の転写を調節することが示されている。A群レンサ球菌の産生するタンパク質Lzpもまた、ロイシンジッパー構造を有している。そこで本申請研究では、A群レンサ球菌の保有する転写因子Lzpが宿主マクロファージのNrf2と拮抗的に結合することにより、炎症防御系遺伝子群の転写に影響を及ぼしていると仮説を立て、検索した。 組換えLzpタンパクを作用させたマウスマクロファージのNrf2標的遺伝子の発現、活性酸素の産生量,および宿主の転写因子NF-κBの活性解析を行った。本申請研究でA群レンサ球菌性咽頭炎が重症化する分子機構が解明され、ワクチンの開発に関する一案が報告できれば、小児における咽頭炎発症ならびに重症化の予防研究へ発展することができ、かつ抗菌薬の使用を減じられる可能性があるため、社会的な貢献を果たすことができると考えている。
|