• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

一般住民における腎機能低下と無症候性脳血管障害の関連

Research Project

Project/Area Number 19K19435
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

宮川 尚子  滋賀医科大学, 医学部, 客員助教 (20388169)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords無症候性脳血管障害 / 腎機能 / 地域一般住民
Outline of Annual Research Achievements

本研究は一般地域住民から年齢層化無作為抽出した集団のうち協力が得られた者を対象として、頭部MR画像を用いて評価した無症候性脳血管障害と潜在性動脈硬化指標および危険因子の測定を実施している既存の前向きコホートの成績を用いて、腎機能およびその経年変化と無症候性脳血管疾患の関連を検討するものである。昨年度測定した随時尿中の微量アルブミン、クレアチニン、ナトリウム値をデータベースに突合し、日本人一般集団における尿アルブミン/クレアチニン比(ACR)およびeGFRの経年変化の分布を確認し、無症候性脳血管疾患との関連を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染拡大のため、成果発表の一部が遅延している。

Strategy for Future Research Activity

次年度は最終年度であるため、日本人一般集団における無症候性脳血管疾患と尿アルブミン/クレアチニン比(ACR)およびeGFRの経年変化との関連についてさらに詳細に検討を進める。また、その成果を学会や専門誌で報告する予定である。

Causes of Carryover

(理由)
新型コロナウイルス感染拡大のため、参加を予定していた学会が次年度以降に開催延期またはオンライン開催になり、旅費等に充当する予定であった費用が次年度使用額として発生した。
(使用計画)
2021年度中にさらに詳細なデータ解析を実施し、その成果を発表する旅費や論文公表等に使用する予定である。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi