• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

地域在住高齢者を対象とした社会経済的地位別の身体活動・座位行動の関連要因の検討

Research Project

Project/Area Number 19K19443
Research InstitutionTokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology

Principal Investigator

根本 裕太  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (40838166)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords地域在住高齢者 / 身体活動 / 社会参加
Outline of Annual Research Achievements

当該年度は、これまでの調査データを用いて、身体活動の規定要因に関する研究を実施した。
山梨県都留市の要介護認定を受けていない全ての高齢者6,677名を対象に実施した2年間のコホートデータを用いて、地域活動の参加状況の変化(継続参加、新規参加、退会、継続非参加)と身体活動量の変化との関連を検討した。その結果、新たに地域活動に参加した者と継続的に参加していた者は、継続的に参加しなかった者と比較して、総身体活動量、中強度身体活動時間、歩行時間の低下が少なかった。したがって、高齢期の地域活動への参加は、加齢に伴う身体活動量低下の抑制に有効であることが示唆された。
また、埼玉県和光市の20歳以上の成人を対象に2014年・2016年・2019年に実施した5年間の縦断研究の調査データを用いて、社会的交流頻度(友人・近隣住民ならびに別居親族との対面・非対面での交流頻度)と身体活動量の変化パターン同士の関連を検討した。その結果、ベースライン時点の友人・近隣住民との交流頻度が多い者では同時点の運動頻度が多く、別居親族との交流頻度がベースライン時点で高い者および追跡期間中に増加する者ほど運動頻度が増加することが示唆された。
これらの結果から、社会参加や親しい他者との交流は、社会経済的地位に関わらず、加齢に伴う身体活動量低下の抑制に有効である可能性が示唆された。今後の研究においては、質的研究のデータを収集し、統合することによって詳細な検討をすることが求められる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2020年度は、フォーカスグループインタビューによる社会経済的地位別の身体活動、座位行動の関連因子探索も行う予定であったが、新型コロナウイルス感染症拡大による影響により実施できなかったため。

Strategy for Future Research Activity

2020年度に実施予定であったインタビュー調査を実施するとともに、調査1に回答した者を対象とした追跡調査を実施する。

Causes of Carryover

インタビュー調査および追跡調査を実施する必要があるため。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 地域在住の自立高齢者に対する膝痛改善教室の医療費に与える効果の検証2021

    • Author(s)
      山田 卓也、荒尾 孝、福田 吉治、佐藤 慎一郎、丸尾 和司、中村 睦美、根本 裕太、武田 典子、澤田 亨、北畠 義典
    • Journal Title

      日本公衆衛生雑誌

      Volume: 68 Pages: 331~338

    • DOI

      10.11236/jph.20-087

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Who is mentally healthy? Mental health profiles of Japanese social networking service users with a focus on LINE, Facebook, Twitter, and Instagram2021

    • Author(s)
      Sakurai Ryota、Nemoto Yuta、Mastunaga Hiroko、Fujiwara Yoshinori
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 16 Pages: e0246090

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0246090

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Social Contact with Family and Non-Family Members Differentially Affects Physical Activity: A Parallel Latent Growth Curve Modeling Approach2021

    • Author(s)
      Nemoto Yuta、Sakurai Ryota、Matsunaga Hiroko、Murayama Yoh、Hasebe Masami、Nishi Mariko、Narita Miki、Fujiwara Yoshinori
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 18 Pages: 2313~2313

    • DOI

      10.3390/ijerph18052313

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Longitudinal associations of social group engagement with physical activity among Japanese older adults2021

    • Author(s)
      Nemoto Yuta、Sato Shinichiro、Kitabatake Yoshinori、Nakamura Mutsumi、Takeda Noriko、Maruo Kazushi、Arao Takashi
    • Journal Title

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      Volume: 92 Pages: 104259~104259

    • DOI

      10.1016/j.archger.2020.104259

  • [Journal Article] Factors Relevant to Knee Pain among Independent Community-Dwelling Older Adults: A Complete Cross-Sectional Study2020

    • Author(s)
      Sato Shinichiro、Nemoto Yuta、Takeda Noriko、Kitabatake Yoshinori、Maruo Kazushi、Arao Takashi
    • Journal Title

      Open Journal of Preventive Medicine

      Volume: 10 Pages: 277~287

    • DOI

      10.4236/ojpm.2020.1011020

  • [Journal Article] 児童・生徒のあいさつ行動と地域愛着および援助行動との関連2020

    • Author(s)
      村山 幸子、倉岡 正高、野中 久美子、田中 元基、根本 裕太、安永 正史、小林 江里香、村山 洋史、藤原 佳典
    • Journal Title

      日本公衆衛生雑誌

      Volume: 67 Pages: 452~460

    • DOI

      10.11236/jph.67.7_452

  • [Journal Article] Working for only financial reasons attenuates the health effects of working beyond retirement age: A 2‐year longitudinal study2020

    • Author(s)
      Nemoto Yuta、Takahashi Tomoya、Nonaka Kumiko、Hasebe Masami、Koike Takashi、Minami Ushio、Murayama Hiroshi、Matsunaga Hiroko、Kobayashi Erika、Fujiwara Yoshinori
    • Journal Title

      Geriatrics & Gerontology International

      Volume: 20 Pages: 745~751

    • DOI

      10.1111/ggi.13941

  • [Presentation] 民間フィットネスクラブ新規会員における退会予測因子の特定および予測モデルの構築2020

    • Author(s)
      根本裕太,菊賀信雅,渡邊夏海,丸藤祐子,福島教照, 井上茂
    • Organizer
      日本生涯スポーツ学会第22回大会
  • [Presentation] 情報通信技術機器利用者における健康危機発生時の情報収集手段の特徴2020

    • Author(s)
      根本裕太,桜井良太,松永博子,藤原佳典
    • Organizer
      第79回日本公衆衛生学会総会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi