• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Pre- and postnatal exposure to phthalates and child growth

Research Project

Project/Area Number 19K19453
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

湊屋 街子  北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 客員研究員 (50733367)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsフタル酸エステル類
Outline of Annual Research Achievements

母の妊娠初期の血液検体を用いて、フタル酸エステル類代謝物8種類類(①モノノルマルブチルフタル酸(MnBP) ②モノイソブチルフタル酸(MiBP) ③ モノエチルヘキシルフタル酸(MEHP) ④モノエチルヒドロキシヘキシルフタル(MEHHP) ⑤ モノベンジルフタル酸(MBzP) ⑥モノエチルカルボキシペンチルフタル酸(MECPP)⑦モノイ ソノニルフタル酸(cx-MiNP))⑧総cx-MiNPの濃度分析を継続した。対面調査は新型コロナウイルス感染症禍で実施できなかった。代わりに、小学校以上の体格の調査を目的に、学校健診記録の転記による調査を実施した。1年に2回の学校健診記録から測定日、身長と体重のデータを回収し、肥満度や成長曲線の評価を実施した。令和3年度は、1236件の小学校6年間の学校健診記録のデータを収集した。今後、各学年の肥満度や体格と胎児期のフタル酸エステル類の関連を検討する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

母の妊娠中の血液を用いたフタル酸エステル類代謝物の濃度分析について、予定していた数の分析を行うことができた。小学校の学校健診記録の転記には調査の準備に時間を要し、自宅に学校健診記録が戻るのが年度末の1週間のみなど、データ収集の期間に制限があり、未解答や不備回答への対応に時間を要した。

Strategy for Future Research Activity

小学校以降の児について、体格の調査を継続する。小学校6年間の学校健診記録のデータから各学年の肥満度や体格の推移を明らかにする。胎児期のフタル酸エステル類代謝物の曝露による生後の幼児期の肥満や体格への影響を検討するため、多変量解析を実施する。尿中フタル酸エステル類の分析のために条件検討を行う。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症禍で蔓延防止法が実施される中、参加者への調査実施を一時中断せざるを得なかった。小学校の学校健診記録の転記には調査の準備に時間を要し、自宅に学校健診記録が戻るのが年度末の1週間のみなど、データ収集の期間に制限があり、未解答や不備回答への対応に時間を要した。尿中フタル酸エステル類を実施するための条件検討などに時間を要した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The associations of prenatal exposure to dioxins and polychlorinated biphenyls with neurodevelopment at 6?Months of age: Multi-pollutant approaches2022

    • Author(s)
      Yim Gyeyoon、Minatoya Machiko、Kioumourtzoglou Marianthi-Anna、Bellavia Andrea、Weisskopf Marc、Ikeda-Araki Atsuko、Miyashita Chihiro、Kishi Reiko
    • Journal Title

      Environmental Research

      Volume: 209 Pages: 112757~112757

    • DOI

      10.1016/j.envres.2022.112757

  • [Presentation] 胎児期の有機フッ素化合物ばく露と臍帯血中アディポサイトカイン濃度の関係の検討2021

    • Author(s)
      湊屋街子, 岸玲子
    • Organizer
      80回日本公衆衛生学会総会
  • [Presentation] 化学物質のアディポカインへの影響、子どもの発育・発達との関連:北海道スタディ (奨励賞受賞講演)2021

    • Author(s)
      湊屋街子
    • Organizer
      80回日本公衆衛生学会総会
  • [Remarks] 研究業績 環境と子どもの健康に関するモニタリング調査 北海道スタディ

    • URL

      https://www.cehs.hokudai.ac.jp/hokkaidostudy/achievement

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi